回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -32,4 +32,6 @@
|
|
32
32
|
|
33
33
|
get_postsは絞り込み結果を配列で返すので、posts_par_pageの値を-1にして投稿を全て取得するようにし、get_postsが取得した配列の要素の数をcountで取得し返す流れになります。
|
34
34
|
|
35
|
-
第4引数に渡す値を指定しない場合は表示され、falseなどにすればデータとして返ってくるようになるのでそこはお好みでお使い下さい。
|
35
|
+
第4引数に渡す値を指定しない場合は表示され、falseなどにすればデータとして返ってくるようになるのでそこはお好みでお使い下さい。
|
36
|
+
|
37
|
+
ぱぱっと書いたコードなのでこのコードで起きた不具合のいかなる責任も負いかねますのであくまで参考程度に…
|