回答編集履歴

10

推敲

2023/09/29 02:15

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
  尚、トランザクションを分割すると、並列実行によって直列実行より完了までの時間が短縮できます。
12
12
  どの程度の並列動作が効率的かはOSやCPUに依存しますので、計測の上決定するのが良いでしょう。
13
- ※CPUの負荷が80%程度になるのを目安と考えれば良いかと思います
13
+ ※CPUの負荷が80~90%程度になるのを目安と考えれば良いかと思います
14
14
 
15
15
  また、(エラーや検証による)**処理中断と再開**については当然考慮すべきです。
16
16
  併せて、進捗状況も分かるようにしておくのが良いでしょう。

9

推敲

2023/09/29 02:14

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  上記を踏まえ考慮するべきことは、**処理トランザクションの分割**です。
7
7
  リソースに対して負荷の無い単位に分割します。
8
8
  5億件に対して、仮に単位を1万件毎とした場合、分割されるトランザクションは5万個となります。
9
- ※効率を考えると分割単位は1万~2万件程度が良いのではないかと思います。
9
+ ※効率を考えると分割単位は1万~2万件程度を最初の目安にするのが良いのではないかと思います。
10
10
 
11
11
  尚、トランザクションを分割すると、並列実行によって直列実行より完了までの時間が短縮できます。
12
12
  どの程度の並列動作が効率的かはOSやCPUに依存しますので、計測の上決定するのが良いでしょう。

8

推敲

2023/09/29 02:12

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  上記を踏まえ考慮するべきことは、**処理トランザクションの分割**です。
7
7
  リソースに対して負荷の無い単位に分割します。
8
- 仮に単位を1万件毎とした場合、分割されるトランザクションは5万個となります。
8
+ 5億件に対して、仮に単位を1万件毎とした場合、分割されるトランザクションは5万個となります。
9
9
  ※効率を考えると分割単位は1万~2万件程度が良いのではないかと思います。
10
10
 
11
11
  尚、トランザクションを分割すると、並列実行によって直列実行より完了までの時間が短縮できます。

7

推敲

2023/09/29 02:11

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 5億件を一度に処理する事は現実的ではありません。
1
+ 5億件を一度に処理する事は現実的ではありません。
2
2
  一番の理由は、メモリなどのリソースの問題です。
3
3
  一時的な処理(注)の為だけに、リソースの追加を考える事はせず、現状のリソースの範囲で行えるように考えるべきです。
4
4
  注:データ追加による、ストレージ容量や照会に必要なメモリの増設などは含みません

6

推敲

2023/09/29 01:39

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  上記を踏まえ考慮するべきことは、**処理トランザクションの分割**です。
7
7
  リソースに対して負荷の無い単位に分割します。
8
8
  仮に単位を1万件毎とした場合、分割されるトランザクションは5万個となります。
9
- ※効率を考えると1万~2万件程度が良いのではないかと思います。
9
+ ※効率を考えると分割単位は1万~2万件程度が良いのではないかと思います。
10
10
 
11
11
  尚、トランザクションを分割すると、並列実行によって直列実行より完了までの時間が短縮できます。
12
12
  どの程度の並列動作が効率的かはOSやCPUに依存しますので、計測の上決定するのが良いでしょう。

5

訂正

2023/09/29 01:38

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  上記を踏まえ考慮するべきことは、**処理トランザクションの分割**です。
7
7
  リソースに対して負荷の無い単位に分割します。
8
- 仮に単位を1万件毎とした場合、分割されるトランザクションは万個となります。
8
+ 仮に単位を1万件毎とした場合、分割されるトランザクションは万個となります。
9
9
  ※効率を考えると1万~2万件程度が良いのではないかと思います。
10
10
 
11
11
  尚、トランザクションを分割すると、並列実行によって直列実行より完了までの時間が短縮できます。

4

推敲

2023/09/29 01:35

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  5億件を一度に処理する事は現実的ではなありません。
2
2
  一番の理由は、メモリなどのリソースの問題です。
3
3
  一時的な処理(注)の為だけに、リソースの追加を考える事はせず、現状のリソースの範囲で行えるように考えるべきです。
4
- 注:データ追加する事による、ストレージ容量や照会に必要なメモリの増設などは含みません
4
+ 注:データ追加による、ストレージ容量や照会に必要なメモリの増設などは含みません
5
5
 
6
6
  上記を踏まえ考慮するべきことは、**処理トランザクションの分割**です。
7
7
  リソースに対して負荷の無い単位に分割します。

3

推敲

2023/09/29 01:35

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  5億件を一度に処理する事は現実的ではなありません。
2
2
  一番の理由は、メモリなどのリソースの問題です。
3
- 一時的な処理の為だけに、リソースの追加を考える事はせず、現状のリソースの範囲で行えるように考えるべきです。
3
+ 一時的な処理(注)の為だけに、リソースの追加を考える事はせず、現状のリソースの範囲で行えるように考えるべきです。
4
+ 注:データ追加する事による、ストレージ容量や照会に必要なメモリの増設などは含みません
4
5
 
5
6
  上記を踏まえ考慮するべきことは、**処理トランザクションの分割**です。
6
7
  リソースに対して負荷の無い単位に分割します。

2

追記

2023/09/29 01:29

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -12,4 +12,6 @@
12
12
  ※CPUの負荷が80%程度になるのを目安と考えれば良いかと思います
13
13
 
14
14
  また、(エラーや検証による)**処理中断と再開**については当然考慮すべきです。
15
+ 併せて、進捗状況も分かるようにしておくのが良いでしょう。
15
- あと少しという所で失敗して、最初からやり直しとなったら、ダメージは計り知れません。
16
+ あと少しで完了という所で失敗して、最初からやり直しとなったら、ダメージは計り知れません。
17
+

1

追記

2023/09/29 01:27

投稿

sazi
sazi

スコア25206

test CHANGED
@@ -12,3 +12,4 @@
12
12
  ※CPUの負荷が80%程度になるのを目安と考えれば良いかと思います
13
13
 
14
14
  また、(エラーや検証による)**処理中断と再開**については当然考慮すべきです。
15
+ あと少しという所で失敗して、最初からやり直しとなったら、ダメージは計り知れません。