質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

追記

2025/09/30 13:38

投稿

jimbe
jimbe

スコア13422

answer CHANGED
@@ -3,5 +3,7 @@
3
3
  が、イベントが拾えてない "ように見える" ということはありそうです。
4
4
  `setBackground` の実行は、必ずしも再表示はしてくれません。 `setBackground` したらそのパネルの `repaint` を呼んでみては如何でしょうか。
5
5
 
6
+ 他に、クリックと判断するには時間が必要な為、クリックでは無くプレスで処理(色変え)するというテもあるかもしれません。
7
+
6
8
  ついでに、 `setLocationRelativeTo` を使って真ん中に表示するなら、 `pack` の後にした方が良いです。
7
9
  `setLocationRelativeTo` はその時点でのサイズで真ん中を決めますので、後から `pack` してもウインドウの大きさで中央が合いません。

2

修正

2025/09/30 13:29

投稿

jimbe
jimbe

スコア13422

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  基本的には、"本当に" イベントが拾えないのなら処理速度のような要因でしょうからそれは仕方ないことと思います。イベントが来たら処理するというしかないでしょう。(ちなみにコンソールへの表示は案外重いです。)
2
2
 
3
3
  が、イベントが拾えてない "ように見える" ということはありそうです。
4
- `setBackground` の実行は、自動で再表示はしてくれません。 `setBackground` したらそのパネルの `repaint` を呼んでみては如何でしょうか。
4
+ `setBackground` の実行は、必ずしも再表示はしてくれません。 `setBackground` したらそのパネルの `repaint` を呼んでみては如何でしょうか。
5
5
 
6
6
  ついでに、 `setLocationRelativeTo` を使って真ん中に表示するなら、 `pack` の後にした方が良いです。
7
7
  `setLocationRelativeTo` はその時点でのサイズで真ん中を決めますので、後から `pack` してもウインドウの大きさで中央が合いません。

1

追記修正

2025/09/30 13:27

投稿

jimbe
jimbe

スコア13422

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
1
1
  基本的には、"本当に" イベントが拾えないのなら処理速度のような要因でしょうからそれは仕方ないことと思います。イベントが来たら処理するというしかないでしょう。(ちなみにコンソールへの表示は案外重いです。)
2
2
 
3
3
  が、イベントが拾えてない "ように見える" ということはありそうです。
4
- setBackground の実行は、自動で再表示はしてくれません。setBackground したらそのパネルの repaint を呼んでみては如何でしょうか。
4
+ `setBackground` の実行は、自動で再表示はしてくれません。 `setBackground` したらそのパネルの `repaint` を呼んでみては如何でしょうか。
5
+
6
+ ついでに、 `setLocationRelativeTo` を使って真ん中に表示するなら、 `pack` の後にした方が良いです。
7
+ `setLocationRelativeTo` はその時点でのサイズで真ん中を決めますので、後から `pack` してもウインドウの大きさで中央が合いません。