回答編集履歴

1

2022/02/03 11:19

投稿

Pc_Felith
Pc_Felith

スコア22

test CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  一度作った後で長さを変えられる配列で、固定長配列にない記憶というと代表的なのは「長さ」ですね。
2
2
 
3
- あとは、長さを変えること自体が(ビフォーアフターに関係)大きな負荷をかけます。
3
+ あとは、長さを変えること自体が(ビフォーアフターが些細違いでも)大きな負荷をかけます。
4
4
  なので Java の ArrayList や C++ の vector は実際の長さよりも多めにメモリを確保します。
5
5
  この _予約領域を含めた配列全体のメモリ使用量_ は **capacity** と呼ばれ、それっぽいメソッドで問い合わせることができます。