回答編集履歴
1
全部UTF-8に
answer
CHANGED
@@ -31,6 +31,7 @@
|
|
31
31
|
|
32
32
|
以上のことから、次のようにすると良いと思います。
|
33
33
|
|
34
|
+
* 無用な混乱を避けるために、UTF-8のみを使う。
|
34
35
|
* パーセント符号化変換をしないブラウザを考慮して、初めからUTF-8をパーセント符号化したURLを使う。
|
35
36
|
* ローカルで表示確認するときは、Google Chromeを使う。(Microsoft Edgeは使わない)
|
36
37
|
* UTF-8のLinuxにUTF-8のファイル名でファイルをアップロードする。
|