回答編集履歴
1
回答を追記
test
CHANGED
@@ -23,3 +23,93 @@
|
|
23
23
|
[https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/index-hints.html](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/index-hints.html)
|
24
24
|
|
25
25
|
> USE INDEX (index_list) と同様の機能を持つが、テーブルスキャンが非常に負荷が大きいと見なされる点が追加された FORCE INDEX を使用することもできます。つまり、テーブルスキャンは、指定されたインデックスのいずれかを使用してテーブル内の行を検索する方法がない場合にのみ使用されます。
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
# 追記
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
> ANALYZE TABLEやOPTIMIZE TABLEは1億レコードの場合、処理が終わらないため、
|
34
|
+
|
35
|
+
実行しておりません。
|
36
|
+
|
37
|
+
その代り、定期的(2月に1回程度)に、別テーブルへのデータ移行&プログラム修正(参照先修正)を2日かけて行っています。
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
|
41
|
+
となると、相当な程度、統計情報が狂っている可能性があります。
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
> 更新頻度は毎秒100件くらいのDELETE / INSERTを24時間実施。
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
ということは 2ヶ月で約5億レコードの DELETE / INSERT が発生するため、
|
50
|
+
|
51
|
+
データ移行をする頃には、前回のデータ移行時からレコードが丸ごと入れ替わっていてもおかしくないからです。
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
> check table tb_test_data fast quick;
|
56
|
+
|
57
|
+
にて、テーブルの状態を確認していますが、
|
58
|
+
|
59
|
+
statusは「Table is already up to date」の状態で、問題ない認識です。
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
とのことですが、
|
64
|
+
|
65
|
+
「(統計情報が)問題ない認識」
|
66
|
+
|
67
|
+
という意味なら、これは誤りです。
|
68
|
+
|
69
|
+
|
70
|
+
|
71
|
+
FAST オプションを指定すると、統計情報の更新は行なわないためです。
|
72
|
+
|
73
|
+
[https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/check-table.html](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/check-table.html)
|
74
|
+
|
75
|
+
> FAST 正しく閉じられていないテーブルのみを検査します。
|
76
|
+
|
77
|
+
|
78
|
+
|
79
|
+
---
|
80
|
+
|
81
|
+
可能であれば、ストレージエンジンを InnoDB に変更することも検討してみてください。
|
82
|
+
|
83
|
+
|
84
|
+
|
85
|
+
InnoDB であれば統計情報は自動的に更新されます(※1)し、
|
86
|
+
|
87
|
+
```sql
|
88
|
+
|
89
|
+
ALTER TABLE tb_test_data ENGINE InnoDB;
|
90
|
+
|
91
|
+
```
|
92
|
+
|
93
|
+
という SQL で OPTIMIZE TABLE と同じことを、テーブルロック無しに実現できる(※2)からです。
|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
|
97
|
+
※1 [http://nippondanji.blogspot.jp/2010/09/innodb.html](http://nippondanji.blogspot.jp/2010/09/innodb.html)
|
98
|
+
|
99
|
+
> InnoDBの場合、ANALYZE TABLEは不要である。なぜなら、InnoDBが自発的に統計情報を更新するからだ。
|
100
|
+
|
101
|
+
|
102
|
+
|
103
|
+
※2 同上
|
104
|
+
|
105
|
+
> InnoDBにはOPTIMIZE TABLEに相当する機能は実装されておらず、代わりにALTER TABLEが実行される。
|
106
|
+
|
107
|
+
|
108
|
+
|
109
|
+
※2 [https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/innodb-create-index-overview.html](https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/innodb-create-index-overview.html)
|
110
|
+
|
111
|
+
> 並列 DML ではあるが、テーブルコピーが引き続き必要
|
112
|
+
|
113
|
+
(中略)
|
114
|
+
|
115
|
+
「null」 ALTER TABLE ... ENGINE=INNODB ステートメントを使用したテーブルの再構築
|