回答編集履歴

3

あ冗長だった・・・

2016/09/06 02:42

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -39,3 +39,23 @@
39
39
 
40
40
 
41
41
  のように flush したらどうでしょう?
42
+
43
+
44
+
45
+ # 追記
46
+
47
+ っと Javadoc (close) みると
48
+
49
+
50
+
51
+ > ストリームを最初にフラッシュして、閉じます。ストリームが閉じられたあとにwrite()またはflush()を呼び出すと、IOExceptionがスローされます。すでに閉じられているストリームを閉じても、何の影響もありません。
52
+
53
+
54
+
55
+ で実行が冗長でしたね。
56
+
57
+
58
+
59
+
60
+
61
+

2

なんか autocloseble をしらんひとが -1 をつけてそうなので

2016/09/06 02:42

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -24,7 +24,13 @@
24
24
 
25
25
  } finally {
26
26
 
27
+ // http://docs.oracle.com/javase/jp/7/technotes/guides/language/try-with-resources.html
28
+
27
- // autocloseable
29
+ // autocloseable (try-with-resources)
30
+
31
+ // この例で、try-with-resources 文には 2 つの宣言 ZipFile および BufferedWriter が含まれており、セミコロンで区切られています。
32
+
33
+ // その直後のコードブロックが正常に終了または例外によって終了した場合、BufferedWriter オブジェクトと ZipFile オブジェクトの close メソッドが、この順序で自動的に呼び出されます。リソースの close メソッドは、作成時とは逆の順序で呼び出されます。
28
34
 
29
35
  }
30
36
 

1

autocloseable

2016/09/06 02:39

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
 
25
25
  } finally {
26
26
 
27
- // autocloseble
27
+ // autocloseable
28
28
 
29
29
  }
30
30