teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

参考

2016/08/21 06:39

投稿

tkmtmkt
tkmtmkt

スコア1800

answer CHANGED
@@ -21,3 +21,10 @@
21
21
  * L3スイッチは、L3パケットであるIPデータグラムを中継し、その際の経路決定のためにL3スイッチ自身に
22
22
  IPアドレスを持つ必要があります。
23
23
  * 機器がmacアドレス、IPアドレスを持つ必要があるかどうかはプロトコルの仕様によるものです。
24
+
25
+
26
+ **【参考】**
27
+
28
+ * [LAN スイッチ - テクノロジー解説 - Cisco Systems](http://www.cisco.com/web/JP/news/cisco_news_letter/tech/l3switch/index.html)
29
+ * [ネットワーク機器のしくみと役割 (1) レイヤ2スイッチ | マイナビニュース](http://news.mynavi.jp/series/netkiki/001/)
30
+ * [【連載】ネットワーク機器のしくみと役割 第1回 レイヤ2スイッチ - ライブドアニュース](http://news.livedoor.com/article/detail/8461411/)

1

追記

2016/08/21 06:39

投稿

tkmtmkt
tkmtmkt

スコア1800

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,11 @@
13
13
 
14
14
  * macアドレスはポートに割り当てられているのではなく、L2レベルの通信の終端となる部分に割り当てられます。家庭用のブロードバンドルータやPCは物理的なネットワークポートと一対一になっているので、ポートに割り当てられているのと、結果的に同じことになります。
15
15
  * PC上で仮想マシンを起動した場合、仮想マシンのネットワークアダプタ毎にmacアドレスが割り当てられることになりますが、物理的なポートを共用することになるため、ポートに複数のmacアドレスが割り当てられているように見える状態となります。
16
- * L2スイッチは、macアドレスを持っていません。ポートの接続先にいるPCやルータが持っているmacアドレスを記憶していて、そのmacアドレスをもとにあるポートから別のポートへとパケットを配信するだけのお仕事をする装置です。
16
+ * L2スイッチは、macアドレスを持っていません。ポートの接続先にいるPCやルータが持っているmacアドレスを記憶していて、そのmacアドレスをもとにあるポートから別のポートへとパケットを配信するだけのお仕事をする装置です。
17
+
18
+ **【追記】**
19
+
20
+ * L2スイッチは、L2パケットであるイーサネットフレームをポート間でスイッチングするから呼ばれるようになった通称です。データリンク層のプロトコルを解釈し、データリンク層のパケットを中継するが、データリンク層のプロトコルの終端装置ではないので、データリンク層のアドレスはを持つ必要がありません。
21
+ * L3スイッチは、L3パケットであるIPデータグラムを中継し、その際の経路決定のためにL3スイッチ自身に
22
+ IPアドレスを持つ必要があります。
23
+ * 機器がmacアドレス、IPアドレスを持つ必要があるかどうかはプロトコルの仕様によるものです。