質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

追記

2016/08/17 06:23

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -11,6 +11,8 @@
11
11
 
12
12
  出力されたHTMLを表示すると、そもそもHTMLが文法違反。
13
13
 
14
+ [Another HTML-lint](http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html#) ここで機械的にチェックしましょう。
15
+
14
16
  ![イメージ説明](b47f54fe552ecc6472428743a16d8726.png)
15
17
 
16
18
  ---

4

追記

2016/08/17 06:23

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -45,6 +45,15 @@
45
45
 
46
46
  #この時のHTMLソース
47
47
 
48
+ 便宜上、ファイルの先頭に、
49
+
50
+ ```
51
+ <?php
52
+ error_reporting(0);
53
+ ```
54
+
55
+ を追加して、エラーメッセージを消したから実行。
56
+
48
57
  当然だが、文法違反。`</html>` の後に、`<table>` が出力されることを、おかしいと思いませんか?
49
58
 
50
59
  ![イメージ説明](23d09769160996a5ffe9006f9a99cafb.png)

3

追記

2016/08/17 06:13

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -41,5 +41,11 @@
41
41
  $budget = filter_input(INPUT_GET, 'budget'); // OK
42
42
  ```
43
43
 
44
+ ![イメージ説明](dd255fa03bd67ac2ba74c92767ed11d9.png)
44
45
 
46
+ #この時のHTMLソース
47
+
48
+ 当然だが、文法違反。`</html>` の後に、`<table>` が出力されることを、おかしいと思いませんか?
49
+
45
- ![イメージ説明](dd255fa03bd67ac2ba74c92767ed11d9.png)
50
+ ![イメージ説明](23d09769160996a5ffe9006f9a99cafb.png)
51
+

2

追記

2016/08/17 06:11

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -13,4 +13,33 @@
13
13
 
14
14
  ![イメージ説明](b47f54fe552ecc6472428743a16d8726.png)
15
15
 
16
+ ---
16
17
 
18
+ #「検索」ボタンを押したとき
19
+
20
+ 大量に出力される `Notice: Undefined index`
21
+
22
+ PHPの設定次第では画面には出力されないこともあるが、サーバーないでは発生している。パフォーマンス劣化するので、エラーにならないようにコーディングすべき。
23
+
24
+ グローバル変数($_GET や $_POST など)に直接アクセスするのはNG。
25
+
26
+ ```php
27
+ $keyword = $_GET ["keyword"]; // NG
28
+ $budget = $_GET ["budget"]; //NG
29
+ ```
30
+
31
+
32
+
33
+ ```php
34
+ $keyword = (isset($_GET ["keyword"])) ? $_GET ["keyword"] : ''; // OK
35
+ $budget = (isset($_GET ["budget"])) ? $_GET ["budget"] : ''; // OK
36
+ ```
37
+ または
38
+
39
+ ```php
40
+ $keyword = filter_input(INPUT_GET, 'keyword'); // OK
41
+ $budget = filter_input(INPUT_GET, 'budget'); // OK
42
+ ```
43
+
44
+
45
+ ![イメージ説明](dd255fa03bd67ac2ba74c92767ed11d9.png)

1

追記

2016/08/17 05:57

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,4 +1,16 @@
1
1
  全くわかっていないようなので、あなたのコードをIDEに貼ってみた。
2
2
  シンタックスエラーで実行できません。
3
3
 
4
- ![イメージ説明](633c56b045288969a0aacd53b31d3b90.png)
4
+ ![イメージ説明](633c56b045288969a0aacd53b31d3b90.png)
5
+
6
+ ---
7
+
8
+ 以降順次追記します。
9
+
10
+ #検索ボタンを押す前
11
+
12
+ 出力されたHTMLを表示すると、そもそもHTMLが文法違反。
13
+
14
+ ![イメージ説明](b47f54fe552ecc6472428743a16d8726.png)
15
+
16
+