回答編集履歴
1
回答を修正。service workerについても記載しました。
answer
CHANGED
@@ -7,7 +7,10 @@
|
|
7
7
|
```
|
8
8
|
|
9
9
|
を実行すれば、リクエストを通知することができるでしょう。
|
10
|
-
ただし、開いたままでは複数回はリクエストされないと思いますので、
|
11
|
-
2回目のリクエストはリロードなどして、permissionの値を確認してからになると思います。
|
12
10
|
|
11
|
+
通知が表示されるかはブラウザによりそうです。Chromeの場合は、設定>コンテンツの設定>通知 で例外にはいっているものは表示されないようです。
|
13
|
-
|
12
|
+
(最初 2回目のリクエストは~ と書いていたのはシークレットモードで実行していたからでした)
|
13
|
+
|
14
|
+
service workerでもNotificationの部分は同様と思われますので(registerのタイミングでNotificationが上がってくるだけ)拒否されてしまった場合は、設定から削除してもらうしかないように思います。
|
15
|
+
拒否されていることはNotification.permissionで確認できますので、ページ上からユーザーに依頼するぐらいしか私には思いつきませんでした。すいません。
|
16
|
+
|