回答編集履歴
1
fix
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
オブジェクト指向の基本ルールの一つに、リスコフの置換原則(
|
1
|
+
オブジェクト指向の基本ルールの一つに、リスコフの置換原則(LSP; Liskov Substitution Principle)と呼ばれるものがあり、簡単に言ってしまえば「子クラスは親クラスとして扱えるべき」という法則です。今回の例であれば「`Integer`型インスタンスを`Number`型として扱えること」を意味します。
|
2
2
|
|
3
3
|
この考え方を拡張すると「`Consumer<Integer>`型の代わりに`Consumer<Number>`型を渡しても良いのでは?」という"直感"になる、という論法でしょう。たぶん。
|
4
4
|
|