teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

記載の再修正

2016/07/24 12:14

投稿

Panzer_vor
Panzer_vor

スコア1636

answer CHANGED
@@ -25,7 +25,7 @@
25
25
 
26
26
  つまりやってることが全然違っていたりします。
27
27
 
28
- ついでなので上記出てきた値渡し、ローカル変数についても説明します。
28
+ ついでなので上記出てきた値渡し、ローカル変数についても説明します。
29
29
 
30
30
  ###値をコピーして受け取るとは
31
31
  int型やdouble型などの**基本データ型**を引数として受け取るとこの挙動となります。
@@ -51,7 +51,7 @@
51
51
  上記の変数iはifブロック内でのみしか有効となりません。
52
52
  こういう有効範囲の事を**変数のスコープ**とか言ったりします。
53
53
 
54
- 対になる用語として**グローバル変数**というのもあります。
54
+ ローカル変数と対になる用語として**グローバル変数**というのもあります。
55
55
  興味あったら調べてみると良いと思います。
56
56
 
57
57
  **・最後に**

2

誤記修正

2016/07/24 12:14

投稿

Panzer_vor
Panzer_vor

スコア1636

answer CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
  ###値をコピーして受け取るとは
31
31
  int型やdouble型などの**基本データ型**を引数として受け取るとこの挙動となります。
32
32
  今回のケースだとswapValメソッドには配列bの各要素の数値がコピーされた状態となり、この時点で元々のb配列との関連は一切なくなっています。
33
- これは**値渡し(call by reference)**とも呼ばれます。
33
+ これは**値渡し(call by value)**とも呼ばれます。
34
34
 
35
35
  また値渡しと関連するもので**参照渡し(call by reference)**というものも存在します。
36
36
  厳密には違うものですがswapメソッドの方がちょうどそれに近い振る舞いをします(配列は参照型データ)。

1

記載修正

2016/07/24 12:11

投稿

Panzer_vor
Panzer_vor

スコア1636

answer CHANGED
@@ -39,7 +39,7 @@
39
39
 
40
40
  ###ローカル変数とは
41
41
  ローカル変数とは宣言されたブロックでのみ有効となる変数の事です。
42
- 上記のコードだとswapメソッド内で宣言されたint型の変数たちは、
42
+ 上記のコードだとswapValメソッド内で宣言されたint型の変数たちは、
43
43
  このメソッド内でしか有効となりません。
44
44
  もう一つ例を挙げると、
45
45
  ```Java