回答編集履歴

1

修正

2016/07/19 21:21

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -1,27 +1,27 @@
1
- @{ key = value; key2 = value2; key3 = value3 }
1
+ `@{ key = "value"; key2 = "value2"; key3 = "value3" }`
2
2
 
3
- これは連想配列(System.Collections.HashTable)の初期化の簡単な書き方です。
3
+ これは連想配列(System.Collections.Hashtable)の初期化の簡単な書き方です。
4
4
 
5
5
 
6
6
 
7
- $a = @{ key = value; key2 = value2; key3 = value3 }
7
+ `$a = @{ key = "value"; key2 = "value2"; key3 = "value3" }`
8
8
 
9
- このように初期化すると、$a[key] によって value を得ることができます。
9
+ このように初期化すると、`$a["key"]` によって `value` を得ることができます。
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- select-object は、引数として連想配列を与えることができ、その際に Name 要素をプロパティ名として、Expression 要素を内容として使用します。他の要素は無視されます。
13
+ `select-object` は、引数として連想配列を与えることができ、その際に `Name` 要素をプロパティ名として、`Expression` 要素を内容として使用します。他の要素は無視されます。
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- Expression 要素にはスクリプトブロックを代入できます。その際、$_ は処理中のオブジェクトを表します。
17
+ `Expression` 要素にはスクリプトブロックを代入できます。その際、`$_` は処理中のオブジェクトを表します。
18
18
 
19
- "hello" | select-object @{ Name = "Length"; Expression = { $_.Length } } の出力は 5 となります。
19
+ `"hello" | select-object @{ Name = "Length"; Expression = { $_.Length } }` の出力は 5 となります。
20
20
 
21
21
  ここでカーリーブレイス(中カッコ)を二組使いましたが、内側のものはスクリプトブロックを表すカーリーブレイスで、外側のものは連想配列を表すもので、全く違う意味で使われています。
22
22
 
23
23
 
24
24
 
25
- -f は、書式指定演算子です。[string]::Format("Hello {0}!", "world") と書くかわりに "Hello {0}!" -f "world" と書くことができます。
25
+ `-f` は、書式指定演算子です。`[string]::Format("Hello {0}!", "world")` と書くかわりに `"Hello {0}!" -f "world"` と書くことができます。
26
26
 
27
- "{0:HH:mm:ss}" -f ([DateTime]::Now) のように、.NET Framework の書式指定文字列をそのまま使えます。
27
+ `"{0:HH:mm:ss}" -f ([DateTime]::Now)` のように、.NET Framework の書式指定文字列をそのまま使えます。