teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

脱字の修正

2016/07/19 06:04

投稿

JunSuzukiJapan
JunSuzukiJapan

スコア314

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  クロージャの解説を読んでも理解しにくいのは、おそらくたいていの解説では「クロージャをたかだか1つしか生成していない」せいではないかと思います。
2
2
 
3
3
  クロージャは、1つだけ生成してもあまり有難みがわかりません。
4
- これはオブジェクト指向でも同じで、クラスから1つだけオブジェクトを生成してもピンとこないのではないでしょうか。一度クラスを定義したら、クラスからいくつも同じ性質のオブジェクトを生成できるがオブジェクト指向の利点です。
4
+ これはオブジェクト指向でも同じで、クラスから1つだけオブジェクトを生成してもピンとこないのではないでしょうか。一度クラスを定義したら、クラスからいくつも同じ性質のオブジェクトを生成できるがオブジェクト指向の利点です。
5
5
  クロージャもそれは同じで、一度元になる関数(というべきか?)を定義してしまえば、同じ性質のクロージャをいくつも生成できるところに利点があります。
6
6
 
7
7
  単純なカウンタを例に見てみましょう。