回答編集履歴
6
説明文の改善
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
相関副問合わせを用いてみてはどうでしょう?
|
2
2
|
```SQL
|
3
3
|
DELETE
|
4
4
|
FROM
|
@@ -17,4 +17,4 @@
|
|
17
17
|
|
18
18
|
```
|
19
19
|
上記クエリでPostgreSQLだと動作します。
|
20
|
-
最大金額が複数ある場合は最大金額のレコードは
|
20
|
+
最大金額が複数ある場合は最大金額のレコードは複数件残ったままになりますがね。
|
5
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
FROM
|
11
11
|
tbl_goods t2
|
12
12
|
WHERE
|
13
|
-
t1.
|
13
|
+
t1.id_goods = t2.id_goods
|
14
14
|
AND t1.price < t2.price
|
15
15
|
);
|
16
16
|
|
4
インデントの改善
answer
CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
|
|
11
11
|
tbl_goods t2
|
12
12
|
WHERE
|
13
13
|
t1.2.id_goods = t2.id_goods
|
14
|
-
|
14
|
+
AND t1.price < t2.price
|
15
15
|
);
|
16
16
|
|
17
17
|
|
3
SQLをコード形式に変更
answer
CHANGED
@@ -1,10 +1,12 @@
|
|
1
1
|
テーブルの自己結合を用いてみてはどうでしょう?
|
2
|
+
```SQL
|
2
3
|
DELETE
|
3
4
|
FROM
|
4
5
|
tbl_goods t1
|
5
6
|
WHERE
|
6
7
|
EXISTS (
|
7
|
-
SELECT
|
8
|
+
SELECT
|
9
|
+
*
|
8
10
|
FROM
|
9
11
|
tbl_goods t2
|
10
12
|
WHERE
|
@@ -12,5 +14,7 @@
|
|
12
14
|
AND t1.price < t2.price
|
13
15
|
);
|
14
16
|
|
17
|
+
|
18
|
+
```
|
15
19
|
上記クエリでPostgreSQLだと動作します。
|
16
20
|
最大金額が複数ある場合は最大金額のレコードは削除されずにそのまま残りますがね。
|
2
アスタリクスの表記箇所変更
answer
CHANGED
@@ -4,8 +4,7 @@
|
|
4
4
|
tbl_goods t1
|
5
5
|
WHERE
|
6
6
|
EXISTS (
|
7
|
-
SELECT
|
7
|
+
SELECT *
|
8
|
-
*
|
9
8
|
FROM
|
10
9
|
tbl_goods t2
|
11
10
|
WHERE
|
1
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -13,4 +13,5 @@
|
|
13
13
|
AND t1.price < t2.price
|
14
14
|
);
|
15
15
|
|
16
|
+
上記クエリでPostgreSQLだと動作します。
|
16
|
-
最大金額が複数ある場合は最大金額のレコードは削除そのまま残りますが。
|
17
|
+
最大金額が複数ある場合は最大金額のレコードは削除されずにそのまま残りますがね。
|