質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

補足

2016/06/23 09:46

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  こんにちは。
2
2
 
3
3
  昔似たようなことをやったことありますが、その時はデフォルト・ゲートウェイの[メトリック](http://www.infraexpert.com/study/routing9.html)を設定して、VPN側を優先するようにした記憶があります。(VPN経由のデフォルト・ゲートウェイとVPNへ接続するためのデフォルト・ゲートウェイの2つが存在することになるので。)
4
+ 「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」はそのための設定っぽいですね。当時のWindowsにはそのような設定がなかったのでメトリックを直接設定してました。
4
5
 
5
6
  しかし、それ以前にVPN経由のデフォルト・ゲートウェイをRTX1200にしないことにはRTX1200のWANから外へ出ていくことができません。
6
7
 

1

typo

2016/06/23 09:46

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  > IPアドレスはFWX120側で指定した値なので問題ないつもりですが、サブネットマスクとデフォルトゲートウェイが気になってます。
8
8
 
9
- クライアントのIPアドレスをVPNサーバ(FWX120)で配布しているのであれば、そのデフォルト・ゲートウェイとサブネット・マスクもFWX120配布しているのではないかと思います。FWX120にそのような設定はないでしょうか?
9
+ クライアントのIPアドレスをVPNサーバ(FWX120)で配布しているのであれば、そのデフォルト・ゲートウェイとサブネット・マスクもFWX120配布しているのではないかと思います。FWX120にそのような設定はないでしょうか?
10
10
  もしくは、FWX120がクライアントのIPアドレスを配布するのではなく、サブネット内のDHCPを使うような設定がFWX120にないでしょうか?
11
11
 
12
12
  VPNを使ったのは随分前なので記憶が定かで無く、外していたらすいません。