質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

一定のルールに則ったHTMLでマークアップ

2016/06/22 07:58

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -6,16 +6,20 @@
6
6
  - [B], [F] キーが同時に押された時
7
7
 
8
8
  でそれぞれ個別処理を作るよりは一定のルールに則ったHTMLでマークアップしてJavaScriptで自動的に判断させると汎用性が上がります。
9
+ こうすれば、[A], [B], [C] キーの同時押しなど、HTMLを書き換えればいくらでも応用できます。
9
10
 
10
- - [複数キーの同時押下を検出する - JSFiddle](https://jsfiddle.net/ahL25ayq/2/)
11
+ - [複数キーの同時押下を検出する - JSFiddle](https://jsfiddle.net/ahL25ayq/3/)
11
12
 
12
13
  ```
14
+ <h1>複数キーの同時押下を検出する</h1>
15
+
13
16
  <h2>keydown</h2>
14
17
  <p>[A] キーを押した回数(keydown): <span id="keydown-a">0</span></p>
15
18
  <p>[B] キーを押した回数(keydown): <span id="keydown-b">0</span></p>
16
19
  <p>[F] キーを押した回数(keydown): <span id="keydown-f">0</span></p>
17
20
  <p>[A]. [B] キーを同時に押した回数(keydown): <span id="keydown-a&amp;b">0</span></p>
18
21
  <p>[B]. [F] キーを同時に押した回数(keydown): <span id="keydown-b&amp;f">0</span></p>
22
+ <p>[A]. [B], [C] キーを同時に押した回数(keydown): <span id="keydown-a&amp;b&amp;c">0</span></p>
19
23
 
20
24
  <h2>keyup</h2>
21
25
  <p>[A] キーを押した回数(keyup): <span id="keyup-a">0</span></p>
@@ -23,6 +27,7 @@
23
27
  <p>[F] キーを押した回数(keyup): <span id="keyup-f">0</span></p>
24
28
  <p>[A]. [B] キーを同時に押した回数(keyup): <span id="keyup-a&amp;b">0</span></p>
25
29
  <p>[B]. [F] キーを同時に押した回数(keyup): <span id="keyup-b&amp;f">0</span></p>
30
+ <p>[A]. [B], [C] キーを同時に押した回数(keyup): <span id="keyup-a&amp;b&amp;c">0</span></p>
26
31
 
27
32
  <script type="text/javascript">
28
33
  'use strict';