回答編集履歴

2

低評価された方、理由のコメントを。

2022/09/25 21:06

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80852

test CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
15
15
  あと、ユーザ自体も「マスタ」なので「ユーザが今どこにいるのか」は「データ」として持った方が分かりやすいと思いますし、ユーザ名よりもユーザID、コース名よりもコースID(外部から参照されない被らない値)を持っておいた方がデータとしては持ちやすくなります。
16
16
 
17
17
  履歴データとしてはこんな形
18
- |ユーザID|連番|コースID|処理|処理日時分秒|
18
+ |ユーザID|連番|コースID|処理|処理日時分秒|
19
19
  |:--|:--|:--|:--|:--|
20
20
 
21
21
  ユーザ名(aさん、bさん)はユーザマスタから

1

ed

2022/09/25 12:01

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80852

test CHANGED
@@ -40,3 +40,7 @@
40
40
 
41
41
  データベース設計は機能がすべて確定してからです。
42
42
  (いきなり正規化を考える必要はないですが、共通化できそうなものとか、マスタ化できそうなものとかはある程度意識しておいた方が堅牢になると思う)
43
+
44
+ ということで、言語やフレームワークももっと基本的な設計ができてからでいいと思います。
45
+ 道具にしかすぎませんので。
46
+ (もちろんデータベース設計時にはフレームワークに寄せた設定やカラム名称などはあるけど、そこは物理名と論理名で後から調整して入れるので良いと思う)