回答編集履歴
2
回答への答え追加
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,13 @@
|
|
1
|
+
> 大量のJavaScriptのコードはどのように管理するのが一般的なのでしょうか?
|
2
|
+
|
3
|
+
関数で区切るのが一般的です。
|
4
|
+
jQueryの作りはJavaScriptというファイル分割がしにくい制約の中、かなり頑張って設計しているので参考になるでしょう。
|
5
|
+
|
6
|
+
慣れたらNode.jsやcommon.jsを勉強すると
|
7
|
+
BrowserifyというNode.js用のライブラリを使ってJavaScriptのファイル分割を実現できます。
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
|
1
11
|
- Lv1: [cat](http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/155convnfile.html)コマンドで分割したJSファイルを結合
|
2
12
|
- Lv2: catコマンドを何度も打ち込むのが面倒、[npm scripts](https://docs.npmjs.com/misc/scripts)に書いておいてまとめる
|
3
13
|
- Lv3: ファイルを保存したら、保存を検知してもう勝手にファイルをまとめて欲しい、タスクランナー[Gulp](http://liginc.co.jp/web/tutorial/117900)を覚えてgulp.watch+[gulp-concat](http://chaika.hatenablog.com/entry/2015/08/21/174941)でひゃっほいする
|
1
gulp-file-include追加
answer
CHANGED
@@ -6,6 +6,7 @@
|
|
6
6
|
お勧めはLv3です。
|
7
7
|
これを乗り越えるといろんな派閥に分岐してくるでしょう。
|
8
8
|
|
9
|
+
- いちいちconcatしてたら日が暮れる、本番環境にデプロイするときだけconcat、ローカル環境は[gulp-file-include](https://www.npmjs.com/package/gulp-file-include)で動的にScriptタグを生成しまくって対応
|
9
10
|
- Node.jsとcommon.jsの概念をマスターした、ただのJavaScript使うやつなんて[noob](http://dic.nicovideo.jp/a/noob)だぜ、Node.jsベースで[Browserify](http://browserify.org/)を使う
|
10
11
|
- Gulpじゃなくて[webpack](http://qiita.com/yosisa/items/61cfd3ede598e194813b)使おうぜ
|
11
12
|
- gulpとかwebpackはもう消耗するから使わん、Node.jsで自分で一から書いてnpm scriptで使う
|