回答編集履歴
1
誤字訂正。書式の改善。
answer
CHANGED
@@ -6,11 +6,11 @@
|
|
6
6
|
for (int i = 0; i < 3; i++) {
|
7
7
|
int[][] e1 = a3[i];
|
8
8
|
for (int j = 0; j < 3; j++) {
|
9
|
-
|
9
|
+
int[] e2 = e1[j];
|
10
|
-
|
10
|
+
for (int k = 0; k < 3; k++) {
|
11
11
|
int e3 = e2[k];
|
12
12
|
System.out.println(e3);
|
13
|
-
|
13
|
+
}
|
14
14
|
}
|
15
15
|
}
|
16
16
|
```
|
@@ -71,8 +71,8 @@
|
|
71
71
|
|
72
72
|
```
|
73
73
|
つまり、配列はオブジェクトで、
|
74
|
-
クラス名は[I、
|
74
|
+
クラス名は、「**[I**」、
|
75
|
-
オブジェクトのtoStringは「クラス名+@+ハッシュ」
|
75
|
+
オブジェクトのtoStringは「**クラス名+@+ハッシュ**」
|
76
|
-
よって、配列のtoStringは「[I
|
76
|
+
よって、配列のtoStringは「**[I+@+ハッシュ**」
|
77
77
|
|
78
78
|
実験のためにもe1,e2,e3をSystem.out.printlnしてみてください。
|