回答編集履歴
1
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -7,6 +7,6 @@
|
|
7
7
|
③BootstrapなどのCSSフレームワークなど導入する
|
8
8
|
④同じデザイン箇所の量によるが、やられている通り同じデザインだけどクラス名分けて書く
|
9
9
|
|
10
|
-
④は一見非効率に見えるが、例えばserviceだけ少し違うデザインにしたい、とかの場合変更が複雑にならないで済みます(打ち消しのcss書かないで済みます)。ちょいデザイン違いみたいなのが多い場合、こちらの方が効率的かと思います。
|
10
|
+
④は一見非効率に見えるが、例えばserviceだけ少し違うデザインにしたい、とかの場合変更が複雑にならないで済みます(打ち消しのcss書かないで済みます)。ちょいデザイン違いみたいなのが多い場合、こちらの方が逆に効率的かと思います。
|
11
11
|
|
12
|
-
BEM記法は割と
|
12
|
+
BEM記法は割と悩みどころも多く、ベストプラクティスはサイトの規模・ページの種類・所属組織(やり方)の方針にもよります。
|