質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

書式の改善

2016/05/09 04:38

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,11 +1,11 @@
1
- ランダムな値を入れる変数を、以下の部分('use strict';の下)で宣言します。
1
+ ランダムな値を入れる変数```result```を、以下の部分(```'use strict';```の下)で宣言します。
2
2
  ``` JavaScript
3
3
  'use strict';
4
4
  var result; // これを追加
5
5
 
6
6
  //動物ボタン
7
7
  ```
8
- 続いて、動物ボタンの処理で変数resultを新しく宣言せずに、上で追加したresultに乱数を代入するようにします。
8
+ 続いて、動物ボタンの処理で変数```result```を新しく宣言せずに、上で追加した```result```に乱数を代入するようにします。
9
9
  ``` JavaScript
10
10
  //動物ボタン
11
11
  document.getElementById('btn').addEventListener('click', function () {
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
  document.getElementById('result').innerHTML = results[result];
15
15
  });
16
16
  ```
17
- こうすることで、決定ボタンでも同じresultを利用できます。
17
+ こうすることで、決定ボタンでも同じ```result```を利用できます。
18
18
  ``` JavaScript
19
19
  //決定ボタン
20
20
  document.getElementById('btn2').addEventListener('click', function () {

1

書式の改善

2016/05/09 04:38

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -5,7 +5,6 @@
5
5
 
6
6
  //動物ボタン
7
7
  ```
8
-
9
8
  続いて、動物ボタンの処理で変数resultを新しく宣言せずに、上で追加したresultに乱数を代入するようにします。
10
9
  ``` JavaScript
11
10
  //動物ボタン