回答編集履歴
2
追記
test
CHANGED
@@ -37,3 +37,51 @@
|
|
37
37
|
{ ... }
|
38
38
|
|
39
39
|
```
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
---
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
(これはこの質問内容への回答ではないけども)
|
48
|
+
|
49
|
+
そんなstaticの使い方をせずとも,この程度の話なのではあるまいか…?
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
```
|
54
|
+
|
55
|
+
int main()
|
56
|
+
|
57
|
+
{
|
58
|
+
|
59
|
+
//(ふつーにこんな感じに配列を2個書くのではダメな理由が何かあるのだろうか?)
|
60
|
+
|
61
|
+
double pc_1[5] = { 1, 0.885, 0.826, 0.794, 0.775 };
|
62
|
+
|
63
|
+
double pc_2[5] = { 1, 0.769, 0.709, 0.671, 0.645 };
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
double *PC;
|
68
|
+
|
69
|
+
int N;
|
70
|
+
|
71
|
+
|
72
|
+
|
73
|
+
//...
|
74
|
+
|
75
|
+
//(Nの値が1か2になるような処理があるとして)
|
76
|
+
|
77
|
+
|
78
|
+
|
79
|
+
PC = ( N==1 ? pc_1 : pc_2 ); //Nの値によってPCが指す先を変える
|
80
|
+
|
81
|
+
|
82
|
+
|
83
|
+
//...
|
84
|
+
|
85
|
+
}
|
86
|
+
|
87
|
+
```
|
1
追記
test
CHANGED
@@ -7,3 +7,33 @@
|
|
7
7
|
* あるいは,「(`PC`の値を使用するよりも前の)全ての処理経路において `PC` に何かを代入する」でも良いかと.
|
8
8
|
|
9
9
|
(`if(N==1){ ... }else if(N==2){ ... }` だけだと「Nが1でも2でもない場合」を網羅できていない.)
|
10
|
+
|
11
|
+
|
12
|
+
|
13
|
+
---
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
> 実際にはN=1 or N=2です
|
18
|
+
|
19
|
+
|
20
|
+
|
21
|
+
そういう話ならば,Nが1でない場合に「Nが2か否か」をチェックするのは無駄だよね.
|
22
|
+
|
23
|
+
素直に以下のようにすればよいのでは.
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
```C
|
28
|
+
|
29
|
+
//「Nが1か否か」という話ならば,素直にこう書けば良いのでは.
|
30
|
+
|
31
|
+
if( N==1 )
|
32
|
+
|
33
|
+
{ ... }
|
34
|
+
|
35
|
+
else //←単にelseでいいよね
|
36
|
+
|
37
|
+
{ ... }
|
38
|
+
|
39
|
+
```
|