teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

設定について追記しました。あとはちょっとわからないですが...。

2022/01/10 12:43

投稿

suama
suama

スコア1997

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,47 @@
3
3
  (MySQL がソケットでの接続になっている、Redis を localhost で呼び出している)
4
4
 
5
5
  Rails アプリケーション側でこの環境変数を利用すると思うのですが、ソースコード側はどうなっているでしょうか?
6
- database.yml とか redis.yml とか sidekiq の設定ファイル関連を見てみるると良いのでは。
6
+ database.yml とか redis.yml とか sidekiq の設定ファイル関連を見てみるると良いのでは。
7
+
8
+ ### 追記
9
+
10
+ docker-compose 以外の環境では、このアプリケーションは実行されてはいない状況でしょうか?
11
+ (ローカル開発環境で、直接RailsやMySQLを動かす形)
12
+ あと、DBのレプリケーションをする際は、コネクションモデルのカスタマイズが必要な気がします。
13
+ それを行っていないのだとすると、データーベースは development モードの標準の設定(直下の設定)を見るような気がします。
14
+
15
+ まずは、ご提示いただいた development の設定のところを、
16
+
17
+ ```
18
+ development:
19
+  primary:
20
+   <<: *writing
21
+   database: development
22
+  primary_replica:
23
+   <<: *reading
24
+   database: development
25
+ ```
26
+
27
+ ではなくて、以下ではどうでしょう?
28
+
29
+ (1) primary, primary_replicaを外して、development 直下に設定を書く。
30
+
31
+ ```
32
+ development:
33
+ <<: *writing
34
+  database: development
35
+ ```
36
+
37
+ (2) あるいは、primary, primary_replicaを残しつつ、development 直下に設定を書く。
38
+
39
+ ```
40
+ development:
41
+ <<: *writing
42
+  database: development
43
+  primary:
44
+   <<: *writing
45
+   database: development
46
+  primary_replica:
47
+   <<: *reading
48
+   database: development
49
+ ```