teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2016/04/12 14:08

投稿

root_jp
root_jp

スコア4666

answer CHANGED
@@ -9,6 +9,23 @@
9
9
 
10
10
  その言語の文法や用語、概念などが分かってくれば、今のその勉強法はすごくいいと思います。
11
11
 
12
+ そして、大体分かってきて、もうこの言語は分かった!ってなった時に、
13
+ 天狗にならずに、もう1冊ぐらい本を読んだ方がいいかもしれないです。
14
+ 独学では中々行き着かない書き方やテクニック、考え方というものがあります。
15
+
16
+ どの言語にも大体、入門書とは違う難しいことを書いている、やたらぶ厚い本があります。
17
+ そっち系の本ですね。
18
+ しかし、読んだところで中々使い所とかが分からなかったりします。
19
+ 言ってる事は分かるけど、これって使うの?必要なの?のように思ったりします。
20
+
21
+ 優秀なプログラマーのコードには、それらのテクニックがやはり使われているんです。
22
+ だから、コードを読めと言うわけです。
23
+
24
+ ここまでくると、あとは飽くなき「探究心」だけです。
25
+ これどうやってんだ?どこでやってんだ?からの解析の繰り返し。
26
+
27
+ 他人のコードや、オープンソースを読み漁るのはもうちょっと後でもいいかもしれないですね。
28
+
12
29
  > 「.gitignoreとかconfigとかLICENSEなど見慣れない・・・」
13
30
 
14
31
  この辺は、プログラミングと関係のないところなので、

1

修正

2016/04/12 14:08

投稿

root_jp
root_jp

スコア4666

answer CHANGED
@@ -21,4 +21,4 @@
21
21
  必要な時に必要なものを必死で勉強すればいいです。
22
22
  今、勉強したところで、実務でやってみなければ忘れるだけですしね。
23
23
  「そういえば、これって本かネットで見たなぁ・・・なんだったっけ」程度の知識は、けっこう重要ですけど。
24
- 今は、プログラミングの勉強なであれば、今のままでさほど問題ないと思います。
24
+ 今は、プログラミングの勉強なであれば、今のままでさほど問題ないと思います。