teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

edit

2021/12/15 02:13

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
1
1
  > pstmt.executeUpdate(sql);
2
2
 
3
3
  ここの引数が不要では。PreparedStatementでセットしてset~で値がバインドされていっているので実行するだけです。
4
- ただ[executeUpdate](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/sql/PreparedStatement.html#executeUpdate--)って引数は実行可能な生SQLだけのはずです。
4
+ ただ[executeUpdate](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/sql/PreparedStatement.html#executeUpdate--)って引数は実行可能な生SQLだけのはずです。(親であるStatementのの機能)
5
+ PreparedStatementのみで構成すべきで、キャストは本来必要ありません。
5
6
 
6
7
  しかも
7
8
  executeUpdate

2

edit

2021/12/15 02:13

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
1
1
  > pstmt.executeUpdate(sql);
2
2
 
3
3
  ここの引数が不要では。PreparedStatementでセットしてset~で値がバインドされていっているので実行するだけです。
4
- ただ[executeUpdate](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/sql/PreparedStatement.html#executeUpdate--)って引数取ってかったと思うのですが・・・
4
+ ただ[executeUpdate](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/sql/PreparedStatement.html#executeUpdate--)って引数は実行可能生SQLだけはずです
5
+
5
6
  しかも
6
7
  executeUpdate
7
8
 

1

edit

2021/12/15 01:41

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,13 @@
1
1
  > pstmt.executeUpdate(sql);
2
2
 
3
- ここの引数が不要では。
3
+ ここの引数が不要では。PreparedStatementでセットしてset~で値がバインドされていっているので実行するだけです。
4
- ただ[executeUpdate](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/sql/PreparedStatement.html#executeUpdate--)って引数取ってなかったと思うのですが・・・
4
+ ただ[executeUpdate](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/sql/PreparedStatement.html#executeUpdate--)って引数取ってなかったと思うのですが・・・
5
+ しかも
6
+ executeUpdate
7
+
8
+ close
9
+
10
+ executeUpdate
11
+
12
+ と実行されていて、何がしたいのか良く分からなくなっています。
13
+ 2回目はcloseされてるので実行されない気がします。