回答編集履歴
2
わかったことを踏まえて追記
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,7 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
ただnginxのログ出力先は、よくわかっていないのであればアプリのディレクトリではなく素直にデフォルトの`/var/log/nginx`配下に設定しておくことをおすすめします。
|
5
5
|
|
6
|
-
個人的にはアプリのログも`/var/log`配下にディレクトリ切ってそこに置いたほうがスッキリしますが、それはまあ好みの問題でもあるので。
|
6
|
+
個人的にはアプリのログも`/var/log`配下にディレクトリ切ってそこに置いたほうがスッキリしますが、それはまあ好みの問題でもあるので。
|
7
|
+
|
8
|
+
※追記
|
9
|
+
作ってないディレクトリにログを出力することはできません。書いてあるとおり`No Such Directory`です。
|
1
文言を微修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
nginxユーザが/var/www/rails/アプリ名/log/nginx.error.logに書き込む権限がないのでは?
|
1
|
+
nginxの実行ユーザが/var/www/rails/アプリ名/log/nginx.error.logに書き込む権限がないのでは?
|
2
2
|
恐らくディレクトリ周りの権限をちゃんと設定してやれば解消します。
|
3
3
|
|
4
4
|
ただnginxのログ出力先は、よくわかっていないのであればアプリのディレクトリではなく素直にデフォルトの`/var/log/nginx`配下に設定しておくことをおすすめします。
|