回答編集履歴
5
テキスト追加
test
CHANGED
@@ -126,7 +126,7 @@
|
|
126
126
|
|
127
127
|
|
128
128
|
|
129
|
-
#### (1) dict2
|
129
|
+
#### (1) dictからdict2を作る案
|
130
130
|
|
131
131
|
|
132
132
|
|
4
テキスト追加
test
CHANGED
@@ -138,31 +138,31 @@
|
|
138
138
|
|
139
139
|
|
140
140
|
|
141
|
-
```js
|
141
|
+
```javascript
|
142
142
|
|
143
143
|
{
|
144
144
|
|
145
|
-
|
145
|
+
lll: {
|
146
|
-
|
146
|
+
|
147
|
-
|
147
|
+
classification: "エルエル",
|
148
|
-
|
148
|
+
|
149
|
-
|
149
|
+
color: "#4474E2"
|
150
150
|
|
151
151
|
},
|
152
152
|
|
153
|
-
|
153
|
+
xxx:{
|
154
|
-
|
154
|
+
|
155
|
-
|
155
|
+
classification: "エックス",
|
156
|
-
|
156
|
+
|
157
|
-
|
157
|
+
color: "#000000"
|
158
158
|
|
159
159
|
},
|
160
160
|
|
161
|
-
|
161
|
+
sss: {
|
162
|
-
|
162
|
+
|
163
|
-
|
163
|
+
classification: "エスエス",
|
164
|
-
|
164
|
+
|
165
|
-
|
165
|
+
color: "#FFFFFF"
|
166
166
|
|
167
167
|
}
|
168
168
|
|
@@ -192,4 +192,12 @@
|
|
192
192
|
|
193
193
|
|
194
194
|
|
195
|
-
なお、上記のサンプル
|
195
|
+
なお、上記(1)、(2)のサンプルコードでは、`newData`の要素の`count`プロパティだけが、元の配列`data`の要素の`count`プロパティの値が引き継がれることを確認しやすくするため、
|
196
|
+
|
197
|
+
- `data`要素の`count`を、11, 22, 33 に
|
198
|
+
|
199
|
+
- `dict`要素の`color`を、#4474E2, #000000, #FFFFFF に
|
200
|
+
|
201
|
+
|
202
|
+
|
203
|
+
しています。
|
3
テキスト追加
test
CHANGED
@@ -105,3 +105,91 @@
|
|
105
105
|
```
|
106
106
|
|
107
107
|
???? [サンプル#2 @codepen](https://codepen.io/kilesa/pen/ZEXQaqm?editors=0012)
|
108
|
+
|
109
|
+
|
110
|
+
|
111
|
+
### 追記
|
112
|
+
|
113
|
+
|
114
|
+
|
115
|
+
コメントからの
|
116
|
+
|
117
|
+
|
118
|
+
|
119
|
+
> ちなみにdictのcolorも上書きしたかった
|
120
|
+
|
121
|
+
|
122
|
+
|
123
|
+
についてですが、つまり colorもdict の該当要素の color の値が反映されるようにしたい、ということでしょうか?
|
124
|
+
|
125
|
+
その場合、こうします。
|
126
|
+
|
127
|
+
|
128
|
+
|
129
|
+
#### (1) dict2 を使う案
|
130
|
+
|
131
|
+
|
132
|
+
|
133
|
+
???? [サンプル#3 @codepen](https://codepen.io/kilesa/pen/LYzGqdr?editors=0012)
|
134
|
+
|
135
|
+
|
136
|
+
|
137
|
+
dict2 の作り方を変えて、dict2 が以下になるようにしています。
|
138
|
+
|
139
|
+
|
140
|
+
|
141
|
+
```json
|
142
|
+
|
143
|
+
{
|
144
|
+
|
145
|
+
"lll":{
|
146
|
+
|
147
|
+
"classification":"エルエル",
|
148
|
+
|
149
|
+
"color":"#4474E2"
|
150
|
+
|
151
|
+
},
|
152
|
+
|
153
|
+
"xxx":{
|
154
|
+
|
155
|
+
"classification":"エックス",
|
156
|
+
|
157
|
+
"color":"#000000"
|
158
|
+
|
159
|
+
},
|
160
|
+
|
161
|
+
"sss":{
|
162
|
+
|
163
|
+
"classification":"エスエス",
|
164
|
+
|
165
|
+
"color":"#FFFFFF"
|
166
|
+
|
167
|
+
}
|
168
|
+
|
169
|
+
}
|
170
|
+
|
171
|
+
```
|
172
|
+
|
173
|
+
|
174
|
+
|
175
|
+
こうすることで、`var newElem`を作るときの `Object.assign()`の引数に与える3番目のオブジェクトは、`dict2[elem.classification]`
|
176
|
+
|
177
|
+
になります。
|
178
|
+
|
179
|
+
|
180
|
+
|
181
|
+
|
182
|
+
|
183
|
+
#### (2) map を使う案
|
184
|
+
|
185
|
+
|
186
|
+
|
187
|
+
map を使う方も対応させてみました。
|
188
|
+
|
189
|
+
|
190
|
+
|
191
|
+
???? [サンプル#4 @codepen](https://codepen.io/kilesa/pen/WNZrPyQ?editors=0012)
|
192
|
+
|
193
|
+
|
194
|
+
|
195
|
+
なお、上記のサンプル #3 と #4 では、`newData`の要素の`count`プロパティだけが、元の配列`data`の要素の`count`プロパティの値が引き継がれることを確認しやすくするため、`data`要素の`count`を、11, 22, 33 にしています。
|
2
テキスト追加
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
ご質問にあるコードをほぼ活かす
|
1
|
+
ご質問にあるコードをほぼ活かすべく最低限の修正でやるならば、`dict`から以下のような `dict2`
|
2
2
|
|
3
3
|
|
4
4
|
|
@@ -20,13 +20,7 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
```
|
22
22
|
|
23
|
-
|
24
|
-
|
25
|
-
を作ってお
|
23
|
+
を作っておき、`newData`の要素を作るところで、`elem.classification`をキーとしてその日本語を引いてくるときのマップとしてこの`dict2`を使えばよいです。
|
26
|
-
|
27
|
-
|
28
|
-
|
29
|
-
|
30
24
|
|
31
25
|
```diff
|
32
26
|
|
@@ -62,13 +56,13 @@
|
|
62
56
|
|
63
57
|
|
64
58
|
|
65
|
-
なお、上記による`dict2` には Object.assign({}, ...dict) によって、`dict`の最後の要素が持つ、`count` と `color` も残ります。その点が気になるのであれば、
|
59
|
+
なお、上記による`dict2` には `Object.assign({}, ...dict)` によって、`dict`の最後の要素が持つ、`count` と `color` も残ります。その点が気になるのであれば、
|
66
60
|
|
67
61
|
|
68
62
|
|
69
63
|
```diff
|
70
64
|
|
71
|
-
|
65
|
+
var dict2 = Object.assign({}, ...dict);
|
72
66
|
|
73
67
|
|
74
68
|
|
1
テキスト追加
test
CHANGED
@@ -83,3 +83,31 @@
|
|
83
83
|
|
84
84
|
|
85
85
|
???? [サンプル @codepen](https://codepen.io/kilesa/pen/PoJZOZZ?editors=0012)
|
86
|
+
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
|
90
|
+
|
91
|
+
### 別案
|
92
|
+
|
93
|
+
|
94
|
+
|
95
|
+
map と find および分割代入を使って、こんなのでもいけますよ。
|
96
|
+
|
97
|
+
|
98
|
+
|
99
|
+
```javascript
|
100
|
+
|
101
|
+
var newData = data.map(({ classification: key, count, color }) => ({
|
102
|
+
|
103
|
+
classification: dict.find(e => key in e)[key],
|
104
|
+
|
105
|
+
count,
|
106
|
+
|
107
|
+
color
|
108
|
+
|
109
|
+
}));
|
110
|
+
|
111
|
+
```
|
112
|
+
|
113
|
+
???? [サンプル#2 @codepen](https://codepen.io/kilesa/pen/ZEXQaqm?editors=0012)
|