回答編集履歴
1
edit
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
気になる点だけ
|
2
2
|
- [CDNのソース](https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery.inview/1.0.0/jquery.inview.min.js)見た感じ、かなり古いものに見受けられますが、その点は問題ないでしょうか
|
3
|
-
つまり、[プラグインのドキュメント?](https://remysharp.com/2009/01/26/element-in-view-event-plugin/)ではjQuery1.3↑と書かれていますが、質問者さんが利用しようとしている
|
3
|
+
つまり、[プラグインのドキュメント?](https://remysharp.com/2009/01/26/element-in-view-event-plugin/)ではjQuery1.3↑と書かれていますが、質問者さんが利用しようとしているjQuery3.4.1で動くのかと言う懸念(日本語記事の紹介サイトでは[1.11を採用しているもの](https://gimmicklog.com/jquery/581/)も見ました)
|
4
4
|
→失礼 [3.6採用の記事](https://web-saku.net/jquery-inview/)もありました
|
5
5
|
- jQueryプラグインの利用方法は下記の順序で書くのが基本です。提示のコードは2と3が逆になってませんか?
|
6
6
|
> 1. jQuery本体
|