回答編集履歴
1
-Lの使い方
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,10 @@
|
|
5
5
|
ar rc $@ $^
|
6
6
|
```
|
7
7
|
|
8
|
-
確証はないですが、Windows の *.lib 形式でないものに `FrameWork.lib` という名前を付けているのでリンカが混乱しているのではないでしょうか。`ar` で作るライブラリだったら名前は `FrameWork.a` にすべきです。
|
8
|
+
確証はないですが、Windows の *.lib 形式でないものに `FrameWork.lib` という名前を付けているのでリンカが混乱しているのではないでしょうか。`ar` で作るライブラリだったら名前は `FrameWork.a` にすべきです。
|
9
|
+
|
10
|
+
----
|
11
|
+
|
12
|
+
■ライブラリの指定が無視されているように見える問題について
|
13
|
+
|
14
|
+
`-L -lFrameWork` だと `-lFrameWork` が `-L` の引数になっているかもしれません。`-L. -lFrameWork` にしてみてください。
|