回答編集履歴
1
実際のコードに変更
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,19 @@
|
|
2
2
|
末尾に、`tail`を 付けたいので、
|
3
3
|
|
4
4
|
最後の `while()`を以下のようにするだけでは? (末尾を探し、付ける)
|
5
|
+
(質問文が更新されてるので違う?)
|
5
6
|
```C
|
7
|
+
#if 0
|
8
|
+
while (header->next == NULL) {
|
9
|
+
header->next = tail;
|
10
|
+
tail->next = NULL;
|
11
|
+
return;
|
12
|
+
}
|
13
|
+
#else
|
6
14
|
while (header->next != NULL) header = header->next;
|
7
15
|
header->next = tail;
|
16
|
+
#endif
|
8
|
-
```
|
17
|
+
```
|
18
|
+
これで、`value20` は表示されましたが、、。
|
19
|
+
|
20
|
+
P.S. 質問文の編集では、以前の文章をそのまま残さないで。問題が何か分かりにくくなってます。
|