teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

変更

2021/10/23 07:31

投稿

jimbe
jimbe

スコア13355

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  現在の構造であれば、再帰は必要ありません。
2
- File 配列の代わりに java.util.ArrayDeque を用い、出力ファイルのオープンクローズは dumpFile メソッドの外に出してみました。[try-with-resources 文](https://docs.oracle.com/javase/jp/7/technotes/guides/language/try-with-resources.html)
2
+ また、File 配列である tmp 働きは FIFO の Queue ですので、代わりに既存の java.util.ArrayDeque を用い、出力ファイルのオープンクローズは dumpFile メソッドの外に出してみました。[try-with-resources 文](https://docs.oracle.com/javase/jp/7/technotes/guides/language/try-with-resources.html)
3
3
 
4
4
  ```java
5
5
  package teratail_java.q365774;

2

変更なのか

2021/10/23 07:31

投稿

jimbe
jimbe

スコア13355

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 幅優先検索であれば、再帰は必要ありません。
1
+ 現在構造であれば、再帰は必要ありません。
2
2
  File 配列の代わりに java.util.ArrayDeque を用い、出力ファイルのオープンクローズは dumpFile メソッドの外に出してみました。[try-with-resources 文](https://docs.oracle.com/javase/jp/7/technotes/guides/language/try-with-resources.html)
3
3
 
4
4
  ```java

1

try-with-resources 文リンク追加

2021/10/23 07:28

投稿

jimbe
jimbe

スコア13355

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  幅優先の検索であれば、再帰は必要ありません。
2
- File 配列の代わりに java.util.ArrayDeque を用い、出力ファイルのオープンクローズは dumpFile メソッドの外に出してみました。
2
+ File 配列の代わりに java.util.ArrayDeque を用い、出力ファイルのオープンクローズは dumpFile メソッドの外に出してみました。[try-with-resources 文](https://docs.oracle.com/javase/jp/7/technotes/guides/language/try-with-resources.html)
3
3
 
4
4
  ```java
5
5
  package teratail_java.q365774;