質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

ソース修正

2021/09/23 15:55

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -29,8 +29,10 @@
29
29
 
30
30
  **追記2:**
31
31
 
32
- 別案ですぅ〜。ラジオボタンとチェックボックスの`value`属性として現れる文字列(`kind01` から `cat05` までの全て)をプロパティとして持ち、その値はチェックされていればtrue、チェックされていなければfalseになっていうというオブジェクトを `flags` として作れば、
32
+ 別案ですぅ〜。
33
33
 
34
+ ラジオボタンとチェックボックスの`value`属性として現れる文字列(`kind01` から `cat05` までの全て)をプロパティとして持ち、その値はチェックされていればtrue、チェックされていなければfalseになっとるゆうオブジェクトを `flags` として作れば、
35
+
34
36
  - ラジオボタンを問わず、Aが選ばれている
35
37
 
36
38
  ときは

3

ソース修正

2021/09/23 15:55

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -24,4 +24,36 @@
24
24
  がtrueになるゆう感じでいけるやろ思いますわ ➡ [サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/KKqxdaJ?editors=1010) (※ <form> 追加して、ラジオボタンとチェックボックスくくってます。それと「あ」と「い」は簡易なものに差し替えてますぅ)
25
25
 
26
26
 
27
- **追記:** <form>追加しなくてもできる ➡ [サンプル2](https://codepen.io/i8086x/pen/eYRLJMR?editors=1011)
27
+ **追記:** <form>追加しなくてもできる ➡ [サンプル2](https://codepen.io/i8086x/pen/eYRLJMR?editors=1011)
28
+
29
+
30
+ **追記2:**
31
+
32
+ 別案ですぅ〜。ラジオボタンとチェックボックスの`value`属性として現れる文字列(`kind01` から `cat05` までの全て)をプロパティとして持ち、その値はチェックされていればtrue、チェックされていなければfalseになっていうというオブジェクトを `flags` として作れば、
33
+
34
+ - ラジオボタンを問わず、Aが選ばれている
35
+
36
+ ときは
37
+ ```javascript
38
+ flags.cat01
39
+ ```
40
+ がtrueだし、
41
+
42
+ - ①かつ、AもしくはBが選ばれていた場合
43
+
44
+ というのは
45
+
46
+ ```javascript
47
+ flags.kind01 && (flags.cat01 || flags.cat02)
48
+ ```
49
+
50
+ がtrueになるということでいけます。
51
+
52
+ ほんで、こないな`flags`は
53
+
54
+ ```javascript
55
+ const flags = [...document.querySelectorAll('input')].reduce(
56
+ (obj, { value, checked }) => ({ ...obj, [value]: checked }), {});
57
+ ```
58
+ で作れんで ➡ [サンプル3
59
+ ](https://codepen.io/i8086x/pen/MWoqywO?editors=1011)

2

ソース修正

2021/09/23 15:52

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -21,4 +21,7 @@
21
21
  kind === 'kind01' && cats.some(cat => ['cat01', 'cat02'].includes(cat))
22
22
  ```
23
23
 
24
- がtrueになるゆう感じでいけるやろ思いますわ ➡ [サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/KKqxdaJ?editors=1010) (※ <form> 追加して、ラジオボタンとチェックボックスくくってます。それと「あ」と「い」は簡易なものに差し替えてますぅ)
24
+ がtrueになるゆう感じでいけるやろ思いますわ ➡ [サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/KKqxdaJ?editors=1010) (※ <form> 追加して、ラジオボタンとチェックボックスくくってます。それと「あ」と「い」は簡易なものに差し替えてますぅ)
25
+
26
+
27
+ **追記:** <form>追加しなくてもできる ➡ [サンプル2](https://codepen.io/i8086x/pen/eYRLJMR?editors=1011)

1

ソース修正

2021/09/23 15:08

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -21,4 +21,4 @@
21
21
  kind === 'kind01' && cats.some(cat => ['cat01', 'cat02'].includes(cat))
22
22
  ```
23
23
 
24
- がtrueになるゆう感じでいけるやろ思いますわ ➡ [サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/KKqxdaJ?editors=1010)
24
+ がtrueになるゆう感じでいけるやろ思いますわ ➡ [サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/KKqxdaJ?editors=1010) (※ <form> 追加して、ラジオボタンとチェックボックスくくってます。それと「あ」と「い」は簡易なものに差し替えてますぅ)