回答編集履歴

1

追記1

2021/09/13 12:11

投稿

BeatStar
BeatStar

スコア4962

test CHANGED
@@ -279,3 +279,51 @@
279
279
 
280
280
 
281
281
  デバッガを使う方法とかもありますが、これも発想自体は同じです。
282
+
283
+
284
+
285
+ ----------------------
286
+
287
+
288
+
289
+ [追記1]
290
+
291
+
292
+
293
+ ちなみに、これが「3の倍数」とかになったらどうなるでしょうか。
294
+
295
+ if( i % 6 == 0 ) の部分の条件式を書き直さないといけないはずです。
296
+
297
+
298
+
299
+ そこで、引数 n として与えられたものを使います。( n の意味が「個数」とか別のものだと話が変わってくるが、今回は「nの倍数」の意味で言っているので )
300
+
301
+
302
+
303
+ では、単純に計算してみてください。
304
+
305
+
306
+
307
+ 2の倍数 => i % 2 == 0
308
+
309
+ 3の倍数 => i % 3 == 0
310
+
311
+ 4の倍数 => i % 4 == 0
312
+
313
+ ...
314
+
315
+
316
+
317
+ なにかに気づきませんか?
318
+
319
+
320
+
321
+ そう、i % <N> == 0 となっていますね。(抽象度を上げると)
322
+
323
+
324
+
325
+ <N> は使える範囲で考えると 引数 n ですね。
326
+
327
+
328
+
329
+ 後はわかりますね?