回答編集履歴
2
spread演算子についての説明を追加
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
|
|
1
1
|
文字列そのままの文字数を比較することはできません。
|
2
2
|
例えばargがhogeだったとしたら`if('hoge'> = 30)`となります。このように文字をそのまま比較すると今回の場合falseになってしまいます。
|
3
|
+
一旦[String.length](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/String/length)などを使い文字数をカウントする必要があります。
|
3
|
-
|
4
|
+
ただ、String.lengthをそのまま使ってしまうとサロゲートペアの文字が2文字分としてカウントされてしまうので、spread演算子を使うことでいったん一文字ずつの配列に変換し、その要素数を数えています。
|
4
5
|
|
5
6
|
```diff
|
6
7
|
computed:{
|
1
文章の推敲
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
文字列そのままの文字数を比較することはできません。
|
2
|
-
例えばargがhogeだったとしたら`if('hoge'> = 30)`となります。
|
2
|
+
例えばargがhogeだったとしたら`if('hoge'> = 30)`となります。このように文字をそのまま比較すると今回の場合falseになってしまいます。
|
3
3
|
一旦String.lengthを使い文字数をカウントする必要があります。
|
4
4
|
|
5
5
|
```diff
|