回答編集履歴
3
追記
test
CHANGED
@@ -21,3 +21,9 @@
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
23
23
|
とします。
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
※「違うそうじゃない、引数が1つと2つでは意味が違うのだ!」であるなら、
|
28
|
+
|
29
|
+
そもそも同じメソッド名にしないんじゃないかな。
|
2
修正
test
CHANGED
@@ -6,11 +6,11 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
|
-
「1引数なら/2引数
|
9
|
+
「1引数なら~/2引数なら~」 ではなく 「第2引数が省略されたら~」 と考えるので。
|
10
10
|
|
11
11
|
|
12
12
|
|
13
|
-
デフォルト引数を
|
13
|
+
デフォルト引数を使うなとのことならば「省略されたら~」って意図をコードで表現すべく:
|
14
14
|
|
15
15
|
|
16
16
|
|
1
加筆
test
CHANGED
@@ -7,3 +7,17 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
9
|
「1引数なら/2引数」なら ではなく 「第2引数が省略されたら」 と考えるので。
|
10
|
+
|
11
|
+
|
12
|
+
|
13
|
+
デフォルト引数を持たないJavaでも同じく、「省略されたら10と見なす」意図をコードで表現すべく:
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
int add(int a, int b) { ... }
|
18
|
+
|
19
|
+
int add(int a) { return add(a, 10); }
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
とします。
|