回答編集履歴

3

追記

2021/08/24 02:35

投稿

quickquip
quickquip

スコア11046

test CHANGED
@@ -9,3 +9,5 @@
9
9
  SeleniumはWebアプリケーションをテストするためのツールであって、スクレイピングのためのツール**ではない**のですから、基本的なセレクタで素直にテストが書けるような構造を持っている方がよくて、ループと分岐を駆使しないとテスト対象の要素を特定できないようだとよくない、という価値観はありそうに思います。
10
10
 
11
11
  テスト対象(=開発しているアプリケーション)の構造の方に問題があるんだからそっちをなんとかした方がいい、と考えるのは自然かと。
12
+
13
+ そのあたりが「説明のためのコード」に影響を与えている可能性もありそうと思いましたので。

2

複数のsを強調しました

2021/08/24 02:34

投稿

quickquip
quickquip

スコア11046

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- find_elements_by_XXX 系のメソッドとループと分岐も使えば、BeautifulSoupと同じような操作ができるんじゃないでしょうか。
1
+ find_element**s**_by_XXX 系のメソッドとループと分岐も使えば、BeautifulSoupと同じような操作ができるんじゃないでしょうか。
2
2
 
3
3
 
4
4
 

1

書き直しました

2021/08/24 02:32

投稿

quickquip
quickquip

スコア11046

test CHANGED
@@ -1,25 +1,11 @@
1
- マンションの場所を人に示す時、
2
-
3
- 「○○2丁目□□番地のマンション」と言えば正確でいいですが、
4
-
5
- ○○2丁目にそマンションの他に茶色のマンションなくて十分に伝わるなら「○○2丁目の茶色マンション」済みますよね
1
+ find_elements_by_XXX 系メソッドとループと分岐も使えば、BeautifulSoupと同じような操作できんじゃないでしょうか
6
2
 
7
3
 
8
4
 
9
- でも○○2丁目に茶色のマンションが2つあったら、「○○2丁目の茶色いマンションのうち低い方」と別の区別する属性を指定しないけないですよね。
5
+ ----
10
6
 
11
7
 
12
8
 
13
- ○○2丁目に茶色のマンションるけれど○○1丁目も○○3丁目にも茶色のマンションがなら「○○茶色マンション」で済みますよね
9
+ SeleniumはWebアプリケーションをテストするためのツールでってスクレイピングのためのツール**ではない**のですから、基本的なセレクタで素直テスト書けるよう構造を持ている方がよくて、ループと分岐を駆使しいとテスト対象要素を特定できなようだとよくない、という価値観はありそうに思います。
14
10
 
15
-
16
-
17
- 「あそこにあるあれ」指定す時、そ周りにある状況で指示語選びますよね。それ同じ話でしょう
11
+ テスト対象(=開発しているアプリケーション)の構造の方問題があるんだからそっちなんとかした方がいい、と考えるのは自然かと。
18
-
19
-
20
-
21
- 「○○」や「○○2丁目」が要素のコンテナとなっている部分をどう絞り込むか? ということに対する例えで、「茶色い」や「マンション」はその中でどういう属性を持っている物が欲しいか? ということに対する例えです。
22
-
23
-
24
-
25
- HTML内にidが指定されていてピンポイントでそれを指定できる時以外、「どういう条件でそれを指定するか」は、HTMLがどう構成されている(と取得する側が認識する)か? に依るのはすごく当たり前の話です。