回答編集履歴

5

ソース修正

2021/08/22 07:57

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -36,7 +36,7 @@
36
36
 
37
37
 
38
38
 
39
- 補足:最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 上のコードに出てくる変数`map` を Object.entries() だったり、lodashの toPairsで配列にバラしたらええんやからの。
39
+ **補足: **最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 上のコードに出てくる変数`map` を Object.entries() だったり、lodashの toPairsで配列にバラしたらええんやからの。
40
40
 
41
41
 
42
42
 
@@ -44,4 +44,18 @@
44
44
 
45
45
 
46
46
 
47
- 補足2:それと、こまいこともうひとつ言うとくわ。質問にあるコードでは、`originalArr`の要素の並び順は、`key2` の値で(dogの次にcat やから降順に)ソートされている風に見えるんやけど、前提として、そうやって`key2`の順にもともとキレイに並んでるゆうんやったら、また別のやりようあるやもしれん。ワテのコードは、そないな前提なしで、`originalArr`の中では各要素は何の順にもなっとらんでもええものになっとるで。
47
+ **補足2: **それと、こまいこともうひとつ言うとくわ。質問にあるコードでは、`originalArr`の要素の並び順は、`key2` の値で(dogの次にcat やから降順に)ソートされている風に見えるんやけど、前提として、そうやって`key2`の順にもともとキレイに並んでるゆうんやったら、また別のやりようあるやもしれん。ワテのコードは、そないな前提なしで、`originalArr`の中では各要素は何の順にもなっとらんでもええものになっとるで。
48
+
49
+
50
+
51
+ **補足3:**
52
+
53
+ 以下の3条件を満たすコード書いてみたで ➡[サンプルその3](https://codepen.io/i8086x/pen/KKqPZyx?editors=0012)
54
+
55
+
56
+
57
+ ・ lodash を使わない。
58
+
59
+ ・ 検索を効率化するための補助のオブジェクトやMap、Setを使わない。(先頭から探すことで、とりあえずOKとする)
60
+
61
+ ・ doneArrの中で、key1 や key2 の出現順は、元の originalArr での出現順を保存している。

4

ソース修正

2021/08/22 07:57

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -41,3 +41,7 @@
41
41
 
42
42
 
43
43
  ➡[サンプルその2](https://codepen.io/i8086x/pen/YzQKXqY?editors=0012)
44
+
45
+
46
+
47
+ 補足2:それと、こまいこともうひとつ言うとくわ。質問にあるコードでは、`originalArr`の要素の並び順は、`key2` の値で(dogの次にcat やから降順に)ソートされている風に見えるんやけど、前提として、そうやって`key2`の順にもともとキレイに並んでるゆうんやったら、また別のやりようあるやもしれん。ワテのコードは、そないな前提なしで、`originalArr`の中では各要素は何の順にもなっとらんでもええものになっとるで。

3

ソース修正

2021/08/21 06:05

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -36,4 +36,8 @@
36
36
 
37
37
 
38
38
 
39
- 補足:最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 上のコードに出てくる変数`map` を Object.entries() だったり、lodashの toPairsで配列にバラしたらええんやからの。➡それの[サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/YzQKXqY?editors=0012)
39
+ 補足:最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 上のコードに出てくる変数`map` を Object.entries() だったり、lodashの toPairsで配列にバラしたらええんやからの。
40
+
41
+
42
+
43
+ ➡[サンプルその2](https://codepen.io/i8086x/pen/YzQKXqY?editors=0012)

2

ソース修正

2021/08/21 05:54

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -36,4 +36,4 @@
36
36
 
37
37
 
38
38
 
39
- 補足:最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 変数`map` を Object.entries() で配列にバラしたらええんやからの。
39
+ 補足:最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 上のコードに出てくる変数`map` を Object.entries() だったり、lodashの toPairsで配列にバラしたらええんやからの。➡それの[サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/YzQKXqY?editors=0012)

1

ソース修正

2021/08/21 05:54

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -33,3 +33,7 @@
33
33
  ```
34
34
 
35
35
  ➡ [サンプル](https://codepen.io/i8086x/pen/qBjWEyZ?editors=0011)
36
+
37
+
38
+
39
+ 補足:最終結果の`doneArr`に含まれるkey2の順番が、もとの`originalArr`でのkey2の出現順を必ずしも保存していなくてもええんやったら、`key2s` を作っておく必要はないねんな。 変数`map` を Object.entries() で配列にバラしたらええんやからの。