回答編集履歴
1
一言付け加え
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
|
|
1
1
|
全体が見えないので当てずっぽうで答えますが、`author_id` と `user_id` を管理するモデルを別途作成し、その新しいモデルの id を使ってこのテーブルに保存するのが正解だと思います。
|
2
|
+
または、そもそも user model に `author_id` を保存できるようにするか。
|
2
3
|
|
3
|
-
または、そもそも user model に `author_id` を保存できるようにするか。
|
4
4
|
それが不適当だと思う場合には、カスタムバリデーションを定義してしまうのが手っ取り早いですかね…。
|
5
5
|
|
6
|
-
全体の設計が見えてこないので適切な答えも見えてこないですかね。
|
6
|
+
全体の設計が見えてこないので適切な答えも見えてこないですかね。
|
7
|
+
でも、もし「テーブルの数をこれだけのために増やすのはもったいない」とかそういう考えであれば、迷わず増やす方を選ぶことをお勧めします。
|