質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

関数をコードにした。

2021/07/11 22:56

投稿

xail2222
xail2222

スコア1527

answer CHANGED
@@ -2,10 +2,11 @@
2
2
 
3
3
  調べた所、queryにおける列の指定には他の方法もあるようで以下の式に変えるといけるようです。
4
4
 
5
+ ```
5
6
  =query({'202105'!$A$1:$IP$100},"SELECT Col3 where " & "Col" & MATCH(workday(B7,1,J9:J38),'202105'!$A$1:$IP$1,0) & "='訪問'",false)
7
+ ```
6
8
 
7
9
 
8
-
9
10
  この「{'202105'!$A$1:$IP$100}」と言うように、{}で範囲を囲えば、Col1,Col2とかいう列の指定の仕方になるようです。
10
11
  これにより、BY列ではなくCol77という指定が出来るようになるとのことでした。
11
12
 
@@ -14,7 +15,10 @@
14
15
  [スプレッドシートのQUERY関数にてデータ列を指定する方法](https://qiita.com/rai_suta/items/972e07ba5de5b7843798)
15
16
 
16
17
  (追記)
17
-
18
+ ```
18
19
  =query('202105'!$A$1:$IP$100,"SELECT C where `" & SUBSTITUTE(ADDRESS(1,MATCH(workday(B7,1,J9:J38),'202105'!$A$1:$IP$1,0),4,1),1,) & "`='訪問'",false)
19
20
 
21
+ ```
22
+
20
- 上記の式はキチンと表示されていませんが、列指定を `` で囲むという方法もあるようでした。
23
+ 上記のように、列指定を `` で囲むという方法もあるようでした。
24
+ どっちでもいいと思います。

1

`で囲む書き方の追記

2021/07/11 22:55

投稿

xail2222
xail2222

スコア1527

answer CHANGED
@@ -11,4 +11,10 @@
11
11
 
12
12
 
13
13
  (参考にしたHP)
14
- [スプレッドシートのQUERY関数にてデータ列を指定する方法](https://qiita.com/rai_suta/items/972e07ba5de5b7843798)
14
+ [スプレッドシートのQUERY関数にてデータ列を指定する方法](https://qiita.com/rai_suta/items/972e07ba5de5b7843798)
15
+
16
+ (追記)
17
+
18
+ =query('202105'!$A$1:$IP$100,"SELECT C where `" & SUBSTITUTE(ADDRESS(1,MATCH(workday(B7,1,J9:J38),'202105'!$A$1:$IP$1,0),4,1),1,) & "`='訪問'",false)
19
+
20
+ 上記の式はキチンと表示されていませんが、列指定を `` で囲むという方法もあるようでした。