teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

typo

2021/07/09 13:02

投稿

shiketa
shiketa

スコア4133

answer CHANGED
@@ -56,8 +56,9 @@
56
56
 
57
57
  一周してもとにもどりました。
58
58
 
59
+ .
59
60
 
60
- わたしは、普段書くときは少なくすませたいので、こう書きます。
61
+ わたしは、普段書くときは文字数少なくすませたいので、こう書きます。
61
62
 
62
63
  ```kotlin
63
64
  val createGroup = { group: Group ->
@@ -65,4 +66,6 @@
65
66
  }
66
67
  ```
67
68
 
69
+ ちなみに。最後に実行した文の戻り値が関数の戻り値になるため、returnは書かない。
70
+
68
- どの書き方が正解なのか推奨なのかは、githubなどでいろいろなソースを観察してみるといいとおもいます。
71
+ どの書き方が正解なのか推奨なのか普通なのは、githubなどでいろいろなソースを観察してみるといいとおもいます。

1

追記

2021/07/09 13:02

投稿

shiketa
shiketa

スコア4133

answer CHANGED
@@ -34,6 +34,29 @@
34
34
  }
35
35
  ```
36
36
 
37
+ 関数内の行がreturn文だけなので、中括弧を省略すると、こう。
38
+
39
+ ```kotlin
40
+ val createGroup = fun(group: Group): NotificationChannelGroup =
41
+ NotificationChannelGroup()
42
+ ```
43
+
44
+ 戻り値の型は推論にまかせて、省略すると、こう。
45
+
46
+ ```kotlin
47
+ val createGroup = fun(group: Group) = NotificationChannelGroup()
48
+ ```
49
+
50
+ 変数の型を明示的に指定すると、こう。
51
+
52
+ ```kotlin
53
+ val createGroup: (Group) -> NotificationChannelGroup =
54
+ fun(group: Group) = NotificationChannelGroup()
55
+ ```
56
+
57
+ 一周してもとにもどりました。
58
+
59
+
37
60
  わたしは、普段書くときは少なくすませたいので、こう書きます。
38
61
 
39
62
  ```kotlin