回答編集履歴
2
謝罪追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,5 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
ブログ上でそれが完了するまでの流れを書いてます。
|
8
8
|
|
9
|
-
お騒がせして申し訳ありません。
|
9
|
+
お騒がせして申し訳ありません。
|
10
|
+
回答依頼を出させて頂いたtatsuya6502さんには本当に申し訳ないですm(_ _)m
|
1
詳細追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,8 @@
|
|
2
2
|
端的に言うと、coffeescriptで書くべきところにjavascriptを記述していたことが原因でした。
|
3
3
|
細かい解決については、自分んのブログにまとめたので、[そちら](http://neutligen.hatenadiary.com/entry/2016/03/21/000442#chap_2)を参照してください。
|
4
4
|
|
5
|
+
本来、質問の段階で書くべきでしたがやりたかったことはfullcalendar-rails (2.6.1.0)を導入して、カレンダービューを表示することでした。
|
6
|
+
|
5
|
-
|
7
|
+
ブログ上でそれが完了するまでの流れを書いてます。
|
8
|
+
|
9
|
+
お騒がせして申し訳ありません。
|