回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -6,4 +6,17 @@
|
|
|
6
6
|
|
|
7
7
|
既にそのようになっていると思います。
|
|
8
8
|
|
|
9
|
-
リンク先でも軽く説明されている(誤解しやすいかも)ようですが、[ADLを使って各型用のswapが実装されていたらそちらを呼び、そうでなければstd::swapを呼ぶ仕組み](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%BC%95%E6%95%B0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E6%8E%A2%E7%B4%A2#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.95.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.82.B9)だそうです。
|
|
9
|
+
リンク先でも軽く説明されている(誤解しやすいかも)ようですが、[ADLを使って各型用のswapが実装されていたらそちらを呼び、そうでなければstd::swapを呼ぶ仕組み](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%BC%95%E6%95%B0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E6%8E%A2%E7%B4%A2#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.95.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.82.B9)だそうです。
|
|
10
|
+
|
|
11
|
+
---
|
|
12
|
+
【追記された質問への回答】
|
|
13
|
+
もしかして、utilityのswap(配列版)の配列はstd::arrayやstd::vector等を指していると理解されていますでしょうか?
|
|
14
|
+
cpprefjpに記載されているswapの配列版はC/C++のネイティブな配列のみに対応しています。コンテナには対応していません。
|
|
15
|
+
|
|
16
|
+
```C++
|
|
17
|
+
template <class T, size_t N>
|
|
18
|
+
void swap(T (&a)[N], T (&b)[N]);
|
|
19
|
+
```
|
|
20
|
+
における`a`と`b`はC/C++[ネイティブ配列への参照](http://notmoon.hateblo.jp/entry/2015/05/14/120000)です。
|
|
21
|
+
|
|
22
|
+
もし、swap(a, b);のa,bにコンテナを与えた場合、cpprefjpに記載されているswapの値版が呼ばれます。
|