回答編集履歴
1
見直し
answer
CHANGED
@@ -2,6 +2,8 @@
|
|
2
2
|
現状にそぐわないチェック結果表示になることがあります。
|
3
3
|
気になるようであれば一旦保存して閉じて、ファイルを開き直せばいいです。
|
4
4
|
|
5
|
+
---
|
6
|
+
|
5
7
|
さて、
|
6
8
|
PHPの文字列リテラル(で通じますか)っていくつか書き方があるので、
|
7
9
|
それをお伝えしたいです。
|
@@ -43,4 +45,27 @@
|
|
43
45
|
EOT;
|
44
46
|
```
|
45
47
|
|
46
|
-
どこからどこまでを変数に代入しようとしているかがはっきりします。
|
48
|
+
どこからどこまでを変数に代入しようとしているかがはっきりします。
|
49
|
+
|
50
|
+
あと、試せばわかりますが、
|
51
|
+
先のシングルクォーテーションで書いたものと、
|
52
|
+
nowdoc構文で書いたものとでは、
|
53
|
+
改行文字の付き方が厳密には変わってきます。
|
54
|
+
シングルクォーテーションでの書き方と全く同じにしたいのであれば、
|
55
|
+
こうなります。
|
56
|
+
|
57
|
+
```php
|
58
|
+
<?php
|
59
|
+
$inyo = <<<'EOT'
|
60
|
+
|
61
|
+
<p style="color: #ff0000; ">あいうえお</p>
|
62
|
+
<p style="color: #00ff00; ">かきくけこ</p>
|
63
|
+
<p style="color: #0000ff; ">さしすせそ</p>
|
64
|
+
<p style="color: #ff0000; ">あいうえお</p>
|
65
|
+
<p style="color: #00ff00; ">かきくけこ</p>
|
66
|
+
<p style="color: #0000ff; ">さしすせそ</p>
|
67
|
+
|
68
|
+
EOT;
|
69
|
+
```
|
70
|
+
|
71
|
+
伝わりますかね、ほんとこういうのは自分で工夫して試してもらいたいのですが。
|