質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

コメントに対する追記

2016/03/18 03:54

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,30 @@
4
4
  ```
5
5
  で、Post ID を取得できるので、配列に代入しておけば、ループの外からでも参照できると思います。
6
6
 
7
- https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_the_ID
7
+ https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_the_ID
8
+
9
+ ----
10
+ コメントに対する追記
11
+
12
+ 変数ではなく、配列に入れましょう。
13
+ ループの外で、配列を初期化して、ループ内で配列に追加。
14
+
15
+ こんな感じかなのイメージかな。
16
+
17
+ ```php
18
+ <?php $postids = []; // 配列初期化 ?>
19
+
20
+ <?php while ( $query->have_posts() ) : $query->the_post(); ?>
21
+
22
+ <?php $postids[] = get_the_ID(); // 配列に追加 ?>
23
+
24
+ <?php endwhile; endif; ?>
25
+ <?php wp_reset_postdata(); ?>
26
+
27
+ <?php
28
+ foreach ( $postids as $i => $postid ) {
29
+ // postid を表示
30
+ echo ( $i + 1 ) ."番目のID : $postid \n";
31
+ }
32
+ ?>
33
+ ```

1

語句の修正

2016/03/18 03:53

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ループ内であれば、
2
-
2
+ ```
3
3
  get_the_ID()
4
-
4
+ ```
5
5
  で、Post ID を取得できるので、配列に代入しておけば、ループの外からでも参照できると思います。
6
6
 
7
7
  https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_the_ID