質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

書式の修正

2021/06/10 20:45

投稿

hallen0225
hallen0225

スコア587

answer CHANGED
@@ -2,10 +2,10 @@
2
2
  そのプログラムは、
3
3
 
4
4
  0. ブラウザで入力したformの内容を、JSON形式でControllerに渡す(これをJavascriptのajaxメソッドで行っている)
5
- 0. これを受け取ったControllerが、れをJavaオブジェクトに変換する
5
+ 0. これを受け取ったControllerが、入力さたユーザー名・パスワードのユーザーの情報Javaオブジェクトで)生成する
6
- 0. Javaオブジェクトに変換したもの「わざわざ」GSONでJSON形式に、ブラウザ側に返す
6
+ 0. これをGSONでJSON形式に変換し、ブラウザ側に返す
7
7
 
8
- ということを行っています。一言で言ってしまうと、それといって何もしていないプログラムです。
8
+ ということを行っています。
9
9
 
10
10
  > 1.formタグのactionで#を記載しているのになぜ/api/loginが処理を担当することになったのでしょうか?action="/api/loginと書いてあるなら理解できますが、どうして#で処理が渡されるのか理解できません。
11
11
 
@@ -36,7 +36,7 @@
36
36
  “password” : “fuga”,
37
37
  }
38
38
  ```
39
- というようなデータがやり取りされているのだと思われます。
39
+ というようなデータがControllerに渡されているのだと思われます。
40
40
 
41
41
  上記の説明で理解できないということでしたら、恐らくあなたに必要なのは「簡潔な」説明ではなく、「初心者にもよくわかる懇切丁寧な説明」だと思います。
42
42
  具体的に「どのページを見て」「どの部分が」分からなかったかを書いていただいた方がよいのではないでしょうか。