teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

補足

2021/06/11 01:06

投稿

FKM
FKM

スコア3662

answer CHANGED
@@ -4,13 +4,13 @@
4
4
  おそらく、EsLintを使っているんだと思いますが、その場合は
5
5
  定義した変数は必ずどこかで使用する必要があります。
6
6
 
7
- それを踏まえソースを見ると、一見埋め込んでるように見えますが
7
+ それを踏まえソースを見ると、一見変数を引数に埋め込んでるように見えますが
8
8
 
9
9
  ```js
10
10
  this.axios.post('http://IPアドレス:ポート番号/result?value=textInput')
11
11
  ```
12
12
 
13
- シングルクオートで囲っているためtextInputも文字列の一部でしか認識されません。jsの基本の部分です。
13
+ シングルクオートで囲っているためtextInputもパスを列記した文字列の一部でしか認識されません。jsの基本の部分です。
14
14
 
15
15
  なので+で連結するか、IE度外視で問題ないならバッククォートと$で変数を埋め込むこともできます。
16
16
 

2

こういうことです

2021/06/11 01:06

投稿

FKM
FKM

スコア3662

answer CHANGED
@@ -10,4 +10,13 @@
10
10
  this.axios.post('http://IPアドレス:ポート番号/result?value=textInput')
11
11
  ```
12
12
 
13
- シングルクオートで囲っているので、これはだの文字列のでしか認識されません。jsの基本の部分です。
13
+ シングルクオートで囲っているためtextInputも文字列の一部でしか認識されません。jsの基本の部分です。
14
+
15
+ なので+で連結するか、IE度外視で問題ないならバッククォートと$で変数を埋め込むこともできます。
16
+
17
+ ```js
18
+ //基本的な方法
19
+ this.axios.post('http://IPアドレス:ポート番号/result?value='+textInput)
20
+ //埋め込む。IEは対応してません
21
+ this.axios.post(`http://IPアドレス:ポート番号/result?value=${textInput}`)
22
+ ```

1

jsの基本

2021/06/10 09:11

投稿

FKM
FKM

スコア3662

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,12 @@
2
2
 
3
3
  変数textInputを定義だけして、どこにも使っていないからです。
4
4
  おそらく、EsLintを使っているんだと思いますが、その場合は
5
- 定義した変数は必ずどこかで使用する必要があります。
5
+ 定義した変数は必ずどこかで使用する必要があります。
6
+
7
+ それを踏まえソースを見ると、一見埋め込んでるように見えますが
8
+
9
+ ```js
10
+ this.axios.post('http://IPアドレス:ポート番号/result?value=textInput')
11
+ ```
12
+
13
+ シングルクオートで囲っているので、これはただの文字列の塊でしか認識されません。jsの基本の部分です。