回答編集履歴
1
edit
test
CHANGED
@@ -1,8 +1,10 @@
|
|
1
1
|
参考先見てもRailsのほうは「コントローラへ返す」なんてなってないですよ。
|
2
|
+
|
3
|
+
[ガイド](https://railsguides.jp/layouts_and_rendering.html)読んだ方がいいかもしれません。
|
2
4
|
|
3
5
|
|
4
6
|
|
5
|
-
ど
|
7
|
+
結局どちらもも「リクエストに対してルーティングでコントローラに振り分け、所定の処理をし、レスポンスを返す」のが一連の動作です。
|
6
8
|
|
7
9
|
|
8
10
|
|
@@ -12,8 +14,8 @@
|
|
12
14
|
|
13
15
|
VIEWは単に役割分担のために切り出された概念であって、
|
14
16
|
|
15
|
-
フレームワークなりテンプレートエンジンがそのルールにのっとって置換したHTMLを出力として利用しているに過ぎません。
|
17
|
+
フレームワークなりテンプレートエンジンがそのルールにのっとって置換したHTMLを出力として利用しているに過ぎません。(どのタイミングでどこで置換されているかはフレームワークによる)
|
16
18
|
|
17
19
|
|
18
20
|
|
19
|
-
コントローラはリクエストを受け取って、リクエストの送り先に返すための中継的な役割を担っています。その過程で「ブラウザに出力するからHTMLとなるものが必要」なのでVIEWを利用しています。
|
21
|
+
コントローラはリクエストを受け取って、リクエストの送り先にレスポンスを返すための中継的な役割を担っています。その過程で「ブラウザに出力するからHTMLとなるものが必要」なのでVIEWを利用しています。
|