teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

数値の表現を多少変更

2021/04/30 07:24

投稿

miyabi_pudding
miyabi_pudding

スコア9559

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  `for`の入れ子において、同じ変数名`i`を、`var`で定義しているからです。
2
2
  つまり、親の`for`の`i`を、子の`for`で、また`0`に初期化してしまっているため、
3
- 単純に、`1000`の`length`(今回の場合は9)乗回計算を行っている可能性があります。
3
+ 単純に、`1000`の`length`(今回の場合は`9`)乗回計算を行っている可能性があります。
4
- (10の`length`(今回の場合は`9`)乗は`1`回なので、まだ計算できるレベル)
4
+ (10の`length`(今回の場合は`9`)乗は`1,000,000,000`回なので、まだ計算できるレベル)
5
5
 
6
6
  親と子で、変数名を変えるか、
7
7
  `let`で初期化するようにしましょう。

1

乗回の予測修正

2021/04/30 07:24

投稿

miyabi_pudding
miyabi_pudding

スコア9559

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  `for`の入れ子において、同じ変数名`i`を、`var`で定義しているからです。
2
2
  つまり、親の`for`の`i`を、子の`for`で、また`0`に初期化してしまっているため、
3
- 単純に、`1000`の`1000`乗回計算を行っている可能性があります。
3
+ 単純に、`1000`の`length`(今回の場合は9)乗回計算を行っている可能性があります。
4
- (10の10乗は100回なので、そんなに回数がない
4
+ (10の`length`(今回の場合は`9`)乗は`1`億回なので、まだ計算できるレベル
5
5
 
6
6
  親と子で、変数名を変えるか、
7
7
  `let`で初期化するようにしましょう。