teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

「構築」と対になる語として「解体」を追加

2021/04/23 15:23

投稿

fana
fana

スコア12227

answer CHANGED
@@ -8,5 +8,5 @@
8
8
  `linkedList`のコンストラクタが`nil`に行っている処理自体のデンジャラス感はとりあえず置いておくとしても,
9
9
  `linkedList`型のオブジェクトが生成されていないのですから,このコンストラクタが走ることもなく,よって,`nil`の値は不定です.
10
10
 
11
- オブジェクトをきちんと構築するためには,
11
+ オブジェクトをきちんと 構築/解体 するためには,
12
12
  **mallocとfreeではなくて,newとdeleteを用いるべき**でしょう.

1

typo修正

2021/04/23 15:23

投稿

fana
fana

スコア12227

answer CHANGED
@@ -2,10 +2,10 @@
2
2
 
3
3
  この記述で `list` が `linkedList`型のオブジェクトを指す状態にした**つもり**なのでしょうが,
4
4
  これではオブジェクトは構築されていません.
5
- mallocは単に `sizeof(linkedList)` byteのメモリを用意するだけです.
5
+ mallocは単に `sizeof(linkedList)` [byte]分のメモリを用意するだけです.
6
6
  そこにまともに構築されたオブジェクトはありません.
7
7
 
8
- `linkedList`の子寸トラクタが`nil`に行っている処理自体のデンジャラス感はとりあえず置いておくとしても,
8
+ `linkedList`のコンストラクタが`nil`に行っている処理自体のデンジャラス感はとりあえず置いておくとしても,
9
9
  `linkedList`型のオブジェクトが生成されていないのですから,このコンストラクタが走ることもなく,よって,`nil`の値は不定です.
10
10
 
11
11
  オブジェクトをきちんと構築するためには,